こんばんは。
今日は朝から鼻がムズムズしています。
くしゃみも沢山出ました(-_-;)
とうとう本格的に始まってしまいましたね。
今年は花粉の量がそれ程多くなさそうなのが
せめてもの救いですが、それでもこれから先
しばらくは大変ですね。
あぁ、寝て起きたら花粉症治ってたりしないかなぁ。。。
さて、整備の方は
ポルシェ 911 964 カレラ2などが
ご入庫いただいています。
先日、フロア下から異音がするとのことでご来店いただいたのですが
チェックしてみると燃料ポンプの作動音が
だいぶ大きくなってきていました。
燃圧には問題ありませんでしたが
今回、交換させていただくこととなりました。
ポルシェの930やベンツのR107、W124でもしばしば
同様の症状を見ることがあります。
ポンプが古くなってくると作動音が大きくなり
「ジーッ」という音がはっきりわかるぐらい
聞こえてくるようになります。
その後はさらに音が大きくなっていき、
最終的にはポンプが動かなくなってしまいます。
そうなるとエンジンがかからなくなってしまいますので
音がはっきり判別できるぐらい大きくなってきたら
交換しておく必要がありますね。
燃料ポンプ交換の際には
必ず燃料フィルターも同時に交換していきます。
ガレージカレント、カレントテックセンターの
公式Facebookも宜しくお願いします!
「いいね!」も忘れずに宜しくお願いしますm(_ _)m
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!


