こんばんは。
外はなんだか雪国のようです。
道路以外はほぼ真っ白。
天気予報を見ていなかったので
今朝、毎月恒例の地域清掃をしているときは
まさか今日の夜にこんなに雪が降るなんて
思ってもいませんでした(^_^;)
予報では明け方ごろまでには止むようですが
この様子だと明日の朝はきっと路面が凍結しているでしょうね。
朝早くから通勤やお仕事で運転をなさる方は
くれぐれもご注意ください。
かくいう私も明日は朝から用事があるのですが
午後からに変更した方がいいかもしれませんね。。。
さて、整備の方は
ポルシェ 986 ボクスターなどがご入庫いただいています。
今回初めてご入庫いただきました。
K様、誠にありがとうございます!
アイドリング不調の修理をご用命いただきました。
振動も出て吹け上がりも悪くなっています。
全てのシリンダーがきっちり燃焼できていない感じですね。
排気ガスにはそれ程顕著に表れていませんが
症状からすると失火の可能性が高いですね。
それ以外にも、986のボクスターは
エアマスのトラブルが比較的多いので注意が必要です。
昨日のブログで書いたBMWのエアマスのように
吸入空気量を正確に検知できなくなってしまうケースがあります。
その場合でも、コイルやプラグの不具合時に
特定のシリンダーで失火しているような
規則的な不調症状が出る事もあるので
見極めをするにはしっかりとした診断手順を踏む必要があります。
また、意外と見落としがちですが
電源関係のトラブルでエンジン不調が起こることもあります。
今回は下人ではありませんでしたが、
バッテリーや充電系統のチェックは
必ずしておく必要がありますね。
どんな修理でも、基本をきちんと
押さえておくことが大切ですからね。
ガレージカレント、カレントテックセンターの
公式Facebookも宜しくお願いします!
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!