こんばんは。
ここ最近、読書をする機会がわりと多く
ジャンルを問わず色んな本を読むのですが
意外と知らない日本語が多いことに驚きました。
昔から国語はそれ程苦手ではなく
ちょくちょく本を読むこともあったので
そんなに日本語がわからない方ではないと思っていたのですが
けっこう知らない言葉が多くて本を読むのに苦労することもあります。
特に小説などでは様々な表現が使われていて
こんな日本語あったんだと思うこともしばしば。
本を読むことは色んな意味で勉強になりますね。
ちなみに、最近は本のジャケ買いをすることが多いです。
意外と面白い本に出会えますよ(^^)
工場の方は、BMW E46 318iなどが
ご入庫いただいています。
K様、誠にありがとうございます!
BMWだけではありませんが、ファンベルトやエアコンベルトの
鳴きが発生している場合、ベルトそのものの劣化だけでなく
ベルトテンショナーのヘタリやアイドラプ―リーなどの
ガタが原因となっていることがよくあります。
ベルト鳴きがするのでファンベルトをチェックしてみても
特に傷んでいる様子がないなんてこともよくあります。
ベルトと同様、テンショナーやプーリーも消耗部品なので
定期点検などの際には必ずチェックが必要です。
ロアアームのブッシュも定番の整備ポイントですね。
ブッシュに亀裂が入ったりすると、ロアアームが動き
走行安定性が損なわれてしまいます。
ひどくなるとブレーキング時に異音が出たりもするので
劣化が見られた場合は早めの交換がおススメです。
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!