こんばんは。
いよいよ始まりましたね。
クライマックスシリーズ。
ダルビッシュ投手と涌井投手の投げ合いも注目度は高いですが
やはり巨人VSヤクルトが気になるところです。
短期決戦では一戦目をモノにできるかどうかが
非常に重要なカギとなってきます。
素人の私が言うのもなんですが
今年の巨人はなんとなく決め手に欠けるところはありましたが
勝負強さが出ている場面も多々見られたので
きっと勝ってくれると信じています。
気の早い話ですが、見事に下剋上を果たし
満面の笑みで胴上げされている原監督をテレビで見ながら
美味いビールを飲みたいものです。
巨人ガンバレ!
工場の方は、ボルボ 940 エステートなどがご入庫いただいています。
エンストでのご入庫です。
チャージランプとABSの警告灯も同時に点灯していたようなので
まずは充電系統をメインに診断を進めていきます。
充電系統の診断をする際に気をつけなければいけないのは
出力電圧以外の測定もきっちりと行うということ。
よく混同されがちですが
「出力電圧」と「充電電圧」では測定する箇所が違いますし
オルタネーターの良否判定をするうえでは波形の測定は必須です。
電圧降下も充電不足の原因となるケースは稀ではありますが
しっかりと把握しておくことが必要です。
その他、ベンツ W124 E320カブリオレなどもご入庫いただいています。
さて、週末ということもあり
明日も多数のご入庫のご予約をいただいております。
今日もこれからもうひと踏ん張り!
いつもながらテックセンターフル稼働中です!
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!