こんにちは。
台風の影響で雨が降るかとも思いましたが
今のところ天気も良く、今朝は毎月恒例の地域清掃を
予定通り行うことができました。
今日は、ガレージカレントショールームから
テックセンターまでの道のりをゴミ拾いしました。
涼しくなってきたとは言え、まだまだ暑いですね。
地域清掃の後は、いつもより少し早起きしていい汗をかいたことと
町が少しきれいになったことで何とも言えない爽快感があるのですが
同時に悲しい気持ちにもなります。
何故道にゴミを捨ててしまうんでしょう・・・
↑おそらくおにぎりを包んでいたであろうアルミホイルとラップです。
せっかく美味しく食べてもこれでは作ってくれた人の気持ちが台無しです。
いつかゴミ拾いが全く必要ない日が来ることを願いつつ
これからも地域清掃を続けていきたいと思います。
整備の方は
BMW E53 X5 3.0iが、エアコンの修理でご入庫いただいています。
ここ最近、新規のご入庫を多数いただいておりますが
この車両も新規でご入庫いただきました。
M様、誠にありがとうございます!
エアコンをONにしても冷風どころか温風しか出ないということで
修理のご用命をいただきました。
まずはエアコンのコントロールユニットと通信し
記憶されている故障メモリーや各センサーの実測値などを
読み取っていきます。
それから今度は、コンプレッサーへの電源供給回路や
コンプレッサー本体やエアコンガスの量など、
エアコンシステムの各構成要素をチェックしていきます。
その結果、マグネットクラッチの不良と判明。
コンプレッサーまでの電源は正常に来ていましたが
クラッチが全く反応しない状態でした。
マグネットクラッチ回路の抵抗値も
規定値を大きく超えて10MΩ程ありました。
ほとんど断線状態ですね。
現車に取り付けられているコンプレッサーの場合は
マグネットクラッチ単体での部品供給がないため
コンプレッサーの交換となります。
その他、ベンツ W220 S500は、ATF漏れでのご入庫です。
漏れの原因は定番のEGSカプラーでした。
EGSカプラー自体はそれほど高額な部品ではないので
ATF交換の際に、予防的に同時交換しておくといいかもしれませんね。
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!