こんばんは。
昨日の夜、寝る前に少しネットサーフィンをしていたら
まだ暑いのにもかかわらずスノーボードウエアの広告が(◎o◎;)
さすがに気が早すぎやしないかと思いましたが
考えてみればシーズンが始まってから広告を出しても遅いわけで、
季節的な商戦で成果を上げようとすれば
宣伝広告のタイミングが早まるのは不思議なことではないですよね。
でもなんとなく季節感に欠けるというか、失われつつあるというか
そんな気もしてしまいます。
しかし、そんなことを言いつつも
「早割り」の類には敏感に反応してしまう私なのでした(笑)
さて、工場の方は
BMW E90 320i などがご入庫いただいています。
法定12ヶ月点検でのご入庫です。
今回新規でご入庫いただきました。
W様、誠にありがとうございます。
BMWのチェックポイントとしては
いくつか定番の箇所があります。
まずはクーラントのサブタンクです。
先々代の3シリーズの時からの懸念ポイントでもありますが
熱の影響を受けて強度が低下し、ひびが入ったりして
クーラント漏れを起こすことがしばしばあるので
年式が新しく走行距離があまり伸びていない車両でも
しっかりとチェックしておく必要があります。
パワステのホース類も滲みがないかしっかりと見ておきたいですね。
特にリザーブタンクからポンプまでのホースと
ポンプからギヤボックスまでのプレッシャーラインから
滲むことが多いように感じます。
パワステのオイル漏れに関しては
突然多量に漏れ出すというケースはごく稀で
微量の滲みから始まり徐々に漏れが多くなっていくというパターンが
ほとんどなのでそれ程頻繁に点検する必要はありませんが
なるべく半年に一度は点検を受け、その際に滲みが見られたら
滲みの軽微なうちに交換しておくというのが望ましいですね。
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!