こんばんは。
先程、ラジオでラーメンの話をしていたのを聞いて
無性にラーメンが食べたくなってきました。
今日はなんとなくスタンダードな醤油ラーメンが食べたい気がします♪
醤油ラーメンの美味しいお店といえば?
知名度は低いかもしれませんが、個人的には断然「濱龍」です!
というか「濱龍」以外思いつきませんね。
でも事情があって今日は行くことができません。
何故って、静岡県の浜松にあるお店だからです(T_T)
学生時代に足しげく通ったお店でとても思い出深いお店なのですが
さすがに今からは行けないので今夜は別のラーメン屋さんに行くとします。
浜松にお住まいの方でまだ濱龍へ行ったことのない方、
もしくは浜松へ行く機会のある方は是非一度足を運んでみてください!
うまく説明できませんがとにかく何度も行きたくなるお店ですよ!
PS.夜しか営業していないのでご注意ください。あと餃子も美味しいですよ(^_^)
さて、空腹と思い出が入り混じって
前置きがだいぶ長くなってしまいましたが
整備の方はと言いますと、ベンツ W124 230TEなどがご入庫いただいています。
ボッシュ診断のご用命をいただきました。
今回が初めてご入庫です。
O様、誠にありがとうございます!
ボッシュ診断の診断結果をもとに
駆動系や足廻りなど各部手を入れさせていただきます。
ヘタリの見られたエンジンマウントは
ATマウントと併せて交換させていただきました。
エンジンマウントがへたってくるとハンドルやボディに
不快な振動が伝わるようになってきます。
エンジンマウントがへたるとエンジンの取り付け位置が下がるので
オイルパンとサブフレームの隙間が狭くなっていたら
交換時期が来ていると判断できます。
定番のシフトリンクブッシュも交換していきます。
劣化して欠損したものと新品とではここまで違います。
やはりエキゾーストパイプと近いので熱の影響が大きいようです。
ひび割れの見られたコンパニオンプレートも同時に交換していきます。
ちょっと聞き慣れない名前かもしれませんが
プロペラシャフトのデフ側とAT側にそれぞれ取り付けられている
ラバーディスクジョイントですね。
その他にも左右のタイロッドやステアリングダンパー、
リヤのロアボールジョイントなどなど・・・etc.
今回のご入庫では各部しっかりと手を入れさせていただいたので
またこれから気持ちよく乗り続けていただけることと思います!
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!