こんばんは。


なんだかまた暑さがぶり返してきましたね。


真夏の暑さ程ではないにしろ


陽に当たっている時間が長いとさすがにぐったりきます。


ついこの間はけっこう涼しくなってきたなぁなんて思っていたのに。。。


なんだか体調を崩しそうな気温の変化ですね。


季節の変わり目は風邪を引く人が多いそうなので


皆さんもくれぐれもご注意ください。





さて、整備の方は


ベンツ W124 E280Tの修理などが行われています。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



N様、いつもありがとうございます!


エンストとアイドリング不調でご入庫いただきました。



エアコン使用時に低速でステアリングを切ると


顕著に症状が出るようです。


つまりエンジンにかかる負荷が大きくなった時に


エンストやアイドリング不調といった症状が出るということですね。



まずはいつも通りテスターを繋いで


故障メモリーの読み出しや各センサーの出力をチェックしていきます。



今回のケースでは、症状が出ないことが時々あり


エンジンに高負荷がかかっていても全く安定している時もありました。



一通りテスターでのチェックを終えると


今度は機械的な部分で原因となる箇所がないかをチェックしていきます。



結果的に不具合が一つではなかったというケースや


故障までは至らないものの、劣化や汚れといったものが重なって


複合的な原因で不調症状が出ることもあるので


診断は細かく慎重に行います。



そして原因は・・・



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



エアマスセンサーでした。


これもやはり完全に壊れている状態という訳ではなく


時々出力が低下するという状態でした。



交換後は回転数の落ち込みもなくなり


エンストやアイドリング不調などの症状もなくなりました。


これでまた安心してお乗りいただけますね♪






byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!