こんばんは。
どうやら台風が近づいているようですね。
なんだか台風はとても久しぶりな気がします。
別に楽しみなわけではありませんが、
というよりもちょっと心配事がありまして・・・。
じつは今週末、高校時代の友人の結婚式なんです(-_-;)
天気予報を見る限りでは土曜日辺りから回復しだすようですが
少しでも早く台風が過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。
願わくば台風後の晴天で友人の門出を祝いたいものです。
一生に一度(であることを願います)の晴れ舞台が
彼にとって最高の思い出になりますように。
さて、整備の方は
ベンツ W203 C200コンプレッサーワゴンなどがご入庫いただいています。
エンジンチェックランプ点灯でのご入庫です。
チェックランプの点灯の際に比較的よくみられる
エンストやアイドリング不調などの症状は出ておらず
チェックランプの点灯のみという状況です。
W203はしばしばこのエンジンチェックランプが点灯することがありますが
多くは空燃費の制御に関わる部分の不具合が原因です。
あとはその原因が吸気系なのか排気系なのか、
電気的なトラブルなのか機械的な故障なのか、
そのあたりを見極めるべく診断を進めていきます。
ベンツ専用テスターでの診断はもちろんのこと
各部品の出力や部品そのものの状態などをチェックしながら
少しずつ原因を絞り込んでいきます。
その他、ベンツ W124 AMG 300E 3.4は
エンジンオイル交換とラジオアンテナの不調でご来店いただきました。
A様、いつもありがとうございます。
メンテナンスの基本はまずはオイル交換からですからね。
当たり前のようですが、定期的なメンテナンスが
愛車をいつまでもいい状態に保つための一番の秘訣です!
byサービスフロント鈴木
カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!