こんばんは。


昨日のお休みは、ちょっと気合いを入れてカレーを作ってみました。


出来はとてもよかったのですが写真撮り忘れました(-_-;)


それにしてもよ~く炒めた玉ねぎの威力は絶大ですね。


カレーに飴色玉ねぎは必須です。


あと肉は何と言っても挽き肉。


ゴロっとしたいかにもカレーらしい肉も嫌いではないのですが


挽き肉がいちばん旨みが出る気がします。


そして意外に良かったのがキャベツ。


みじん切りにして入れてみたのですが


玉ねぎとはまた違った甘みがほんのり出てなかなかグー。


けっこう辛めに仕上げたつもりだったのですが


野菜のおかげでマイルドになり結果的にちょうどいい感じ♪


ただ一つ残念なのが作る量が少なかったこと。


今朝の朝食で食べつくしてしまいました。。。


それにしても前日の残りのカレーってなんであんなに美味しいんでしょうね。





整備の方は、ベンツ W124 300TEなどがご入庫いただいています。


F様、いつもありがとうございます!



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



電気系の不具合などでご入庫いただきました。


ヒューズが頻繁に切れたり電装品が動かなくなったりするとのこと。


診断中も様々な電装品が動いたり止まったりを繰り返しています。


この症状からすると末端の不具合である可能性は低く


どちらかといえば電源の供給側に問題がある可能性が高いです。



やはり電装品側でみてみると電源供給が途切れているようです。


そうなるとある程度絞れてきます。


どこがどのタイミングで動かないかなどをチェックし


そこから追っていくと・・・



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



どうやらヒューズボックスそのものに不具合があるようです。


もう少し細かく電気の流れを追っていって


どこをどう直せばいいかを考えていきます。



その他、エンジンフードインシュレーターの交換などもご用命いただきました。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



古くなってくるとスポンジがボロボロになって


はがれてきてしまうんですよねぇ。


エンジンルームの中にスポンジのかけらも落ちてしまいますし


結構気になってしまいますよね。


こうなったらもうとにかく張り替えをお勧めします。


張り替え後は見違えるほどきれいになりますよ♪


気になっている方は是非ご相談ください!






byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!