こんばんは。


蒸し暑い日が続きますね。


本日も平日ながら多数のお客様にご来店いただきました。


誠にありがとうございます!


そしてそして、珍しいお客様もいらっしゃいました。


カブトムシさんにもご来店いただきました。


 ※接写しすぎて若干キモいので画像は割愛させていただきます(^^;ゞ


なんだか久しぶりに見ましたね。


未だにカブトムシでテンションが上がってしまうのは私だけでしょうか。


ちなみに私が子供のころは常に何匹かカブトムシを飼っていました


というのも、私の実家では夏に窓を開けて電気をつけたまま一晩過ごせば


翌朝には蛍光灯にカブトムシがとまっているのです(笑)


時々、白い大きな布と懐中電灯をいくつか持って


雑木林で夜な夜なクワガタ捕りをしたこともありました。


いやぁ、懐かしいですねぇ。


いまどきの子は虫捕りをして遊ぶこととかあるんでしょうかねぇ。




さて、工場の方は


ベンツ W124 AMG 300CE3.4などの整備が実施されています。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ウォーターポンプの交換です。


ポンプの回転軸(シャフト)にガタが出始めていたため


交換させていただきました。


同時にサーモスタットも交換させていただきます。



ウォーターポンプは、漏れや異音が発生するケースもしばしばありますが


このようにシャフトにガタが出てくることも結構あります。


この場合、冷却水の減りやエンジン音の変化といった


運転者が気づくような症状はガタが大きくならないと出てこないことが多いので


なかなか初期の段階では気づきにくいのが実際のところです。


ただ、運転者が気づくレベルになってくると


状況によっては2次的な影響が出てしまうこともあるので


法定点検時などで定期的にチェックをして


なるべく早い段階で発見できるようにするのがベストですね。




その他、ベンツ W211 E320 などもご入庫いただいています。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


助手席側のワイパーが動かなくなってしまったとのことで


修理のご用命をいただきました。


H様、いつもありがとうございます!


どうやらワイパーアームとリンケージあたりに問題がありそうですね。





さてさて、明日も多数のご来店のご予約をいただいております。


ご来店の際は、店頭が混み合っている場合もございますので


早めにご一報をお願い致します。



それでは。






byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!