こんばんは。
すごい雨でしたねぇ。
いかにもゲリラ豪雨といった感じでしたね。
道路も少し冠水して消防の方たちも見回りに出ていました。
しかしこのゲリラ豪雨という言葉、
昔はなかったように思いますがいつからなんでしょうかね。
異常気象や観測史上初という言葉も
本来であればめったに聞くことのない言葉なのでしょうが
わりと頻繁に耳にしているような気がします。
環境の変化が天候にも表れているということなんでしょうかね。
さて、整備の方は
ポルシェ 911 964 カレラ2 などがご入庫いただきました。
エアコンスイッチ交換でのご来店です。
F様、いつもありがとうございます。
エアコンのコントローラーについている
コンプレッサーのON/OFFスイッチが破損していました。
こうしたプラスチック部品は経年劣化により強度が落ち
ふとした拍子に壊れてしまうことがしばしばあります。
このエアコンコントローラーの場合はスイッチのみを交換することができるので
コントローラーを取り外し、表のカバーを分解してスイッチを交換していきます。
交換後はエアコンの各動作を確認して修理完了です。
その他、フォルクスワーゲン T4 ヴァナゴン ユーロキャンパー
などもご入庫いただいています。
今回初めてご入庫いただきました。
エンジンのチェックランプ点灯と
アイドリング時のエンジン不調の修理をご用命いただきました。
まずはテスター診断を行い、コントロールユニットに記憶されている
故障メモリーや各センサーの実測値などを読みだしていきます。
そこから得た情報を元にトラブルシュートの道筋を組み立てていきます。
他にも、ベンツ W124 E320Tや
ベンツ W203 クリーマン C32Kなど
週末ということもあり多数のご入庫をいただきました。
誠にありがとうございます!
byサービスフロント鈴木