こんばんは。


最近の私のお気に入り。


「輪派絵師団」


YouTubeでご覧になったことがある方も多いかもしれません。


見ているとどんどん引き込まれていきます。


口で説明するのは難しいので


百聞は一見に如かず。


気になった方は検索してみてください。




整備の方は、ポルシェ 911 996 カレラの


ウインカーレバースイッチ交換などが行われています。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


ウインカーレバーを操作した時の節度感がなく


ステアリングを切って戻してもウインカーレバーが戻らない状態でした。


レバースイッチの不具合は水冷になってから比較的減りましたが


996でもしばしばトラブルがまだ起きるようです。


ウインカーの操作感が少し変わったかなと思ったら


チェックしておいたほうがいいかもしれません。




その他、ベンツ W202 C240ステーションワゴンは


冷間始動時の異音修理でご入庫いただいています。


朝一番の始動時だけエンジンルームから異音がするとのこと。


症状を確認し怪しい場所を探っていくと、、、


ありました。


原因はファンベルトのアイドラプーリーでした。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


中心のベアリングにガタが出ていました。


この部品、単体で交換する機会はそれほど多くないので


ファンベルトやテンショナーの交換をする際には


セットで交換するようにしたいですね。





byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!