こんばんは。


相変わらず暑いですねぇ。


いよいよ夏本番という感じになってきました。


皆さんは夏休みの計画はもう立てましたか?


今年は自宅の節電のために旅行へ行く人が多いそうですね。


私も個人的な旅行はかれこれ何年も行っていませんが


そういう話題を聞くと無性に行きたくなります。


有名な観光地やテーマパークもいいですが


人里離れた山奥の秘湯みたいなところもいいですよねぇ。


あと何といっても外せないのがご当地グルメ。


その土地でその時期に美味しいものをいただくのは


最高の贅沢ではないかと思います。


(美味しい地酒があれば尚良し♪)


ん~、とっても旅行に行きたくなってきました。





さて、今日の工場は


ベンツ W203 AMG C32などがご入庫いただいています。


以前にライト廻りの修理で新規入庫していただき


今回は法定12カ月点検のご用命をいただきました。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


個人的に好きな車種の一つです。


先代のW202のC36も好きな車なんですが


どうやら私、コンパクトでハイパワーなものに弱いらしいです。


そういえばダイ○ンのハンディクリーナーが妙に気になってたりして・・・



ちょっと話がそれましたが、


その持ち味である操縦性を存分に発揮するためには


足廻りの状態がとても重要です。



ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


ポルシェ ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


ロアアームやスタビライザーのブッシュ、


各アームのボールジョイントなどの状態は


車両の挙動に大きく影響を与えます。


特にフロントは、サスペンションの上下動に加えて


ステアリングの左右方向の動きも加わるので


かかる負荷も大きく、リヤよりは劣化もやや早めです。


せっかくのレスポンスを台無しにしないためにも


リフトアップする機会があれば必ずチェックしておきたいところです。



オシャレも走りもまずは足元からって言いますからね。






ちょっと違ったかな(^^;)ゞ






byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!