こんばんは。
今日は天気も良く花粉症も最高潮でした(^_^;)
もうかれこれ花粉症とも長い付き合いになります。
スギ、ヒノキ、ブタクサ、イネ・・・。
何でも来いって感じです(笑)
一応市販の薬は飲んではいるのですが
やはり病院でもらう薬の方が効くんでしょうかね。
きっと食生活を見直したりして体質改善を図っていけば
花粉症の症状を軽くすることもできるんでしょうけど
それもなかなか続けられないんですよねぇ。
あぁ、早く花粉症のシーズン終わってくれないかなぁ。
さて、今日の工場の方は
ポルシェ 987 ケイマンなどが入庫しています
運転席ドアの下部から雨水が侵入してくるとのこと。
まずは入念にシャワーテストを行い侵入経路を見極めます。
その後各部の脱着などを行い
どういった修理が必要なのか見極めていきます。
今回はどうやら侵入経路は1箇所だけではないようです。
ドアのウエザーストリップからの侵入がメインでしたが
ドアのインナーパネルのシール部分からも若干侵入していました。
少し前の車などはこのインナーパネルがフィルムでできていて
接着がはがれたり部分的に破れたりして
そこから水が侵入してくるということは時々ありましたが
こういったパネルになっても同じような状況が起こるんですね。
もう少し詳しく診てどういった修理が必要なのか
原因となっている部分を絞り込んでいきます。
byサービスフロント鈴木