こんばんは。
本日も多数のご来店誠にありがとうございました。
ご納車にご入庫、メンテナンスのご相談など
今日も多くのお客様とお話しさせて頂きました。
そしてご納車でご来店頂いたM様には
素敵なお土産を頂いてしまいました。
誠にありがとうございます。
偶然とは思いますが、実は私
芋けんぴ超大好物です♪
これを食べると小さい頃を思い出します。
よく祖母と縁側でお茶をすすりながら食べたものです。
ばあちゃんの作ってくれた芋けんぴとか芋切り干しとかうまかったなぁ。。。
さて、工場の方は
ベンツ W124 AMG 300CE 3.4ワイド などが入庫しています。
今回は、エンジンオイルの交換でご来店頂きました。
オーナー様もメンテナンスには大変気を遣っておられ
車両もなかなかのグッドコンディションです。
車検や点検など、いつもご入庫頂き誠にありがとうございます。
今後も引き続き、素敵なカーライフのお手伝いをさせて頂ければと思います。
そしてこちらのポルシェ 987 ボクスターは
ブレーキパッド交換でのご入庫です。
ブレーキパッドの警告が点いたとのことでご用命頂きました。
輸入車では、ブレーキパッドにセンサーが付いていて
ある程度減ってくるとメーター内に警告が表示されるような車種も多く
それがブレーキパッド交換の目安にもなりますが
ブレーキローターのヘリや偏摩耗、キャリパーの不具合などまでは
検知することができません。
ブレーキはクルマの中でも非常に重要な部分ですし
ブレーキパッド以外にもチェックしておきたい部分は沢山あります。
ですから基本はやはり、定期的な点検を受け
専門知識のあるメカニックの目で判断するのが望ましいと思います。
1年ごとの点検は法定なのでもちろんですが
できれば半年ごとに点検を受けるようにしたいですね。
byサービスフロント鈴木