こんばんは。


昨日のお休みはちょっとした用事で幸浦までドライブ。


ホントにちょっとした用事だったので、小一時間程で済んでしまい


そのまま戻るのももったいない気がしたのでなんとなく海を見に。


海を見ていたら無性に釣りがしたくなったんですが釣り竿がない(ーー;)


というわけで思い立ったが吉日、近くの釣り具屋へ走り


とりあえず一番安い延べ竿と針と糸、そしてウキとエサを購入。


しめて2500円。 逸る気持ちを抑え、針を結び釣りを始めると


小さいながらも元気な海タナゴが遊んでくれました♪


その後も調子よく釣れ続き、夢中になりすぎて写真撮るの忘れました(^_^;)


いやぁ、でもやっぱ自然と触れ合うのって楽しいですねぇ。


いくつになっても海や山で遊ぶのは楽しいもんです。


今時の子供たちにもこの楽しさをもっと知ってもらいたいなぁ。





さて、工場の方では


ポルシェ 928 S4 の整備が行われています。



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


パワステホースからのオイル漏れでご入庫頂いています。


オーダーしていたパーツが届いたので早速作業にかかります。



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ



ポルシェ、ベンツの修理、車検の輸入車専門修理工場カレントテックセンターのブログ


今回はパワステホース2本を交換しました。


リザーバータンクの下から出ているホースですね。


3枚目の写真は交換後の状態です。



928に限った話ではありませんが


こういったゴムや樹脂などでできているパーツは


時間が経つと硬化し、柔軟性がなくなったりもろくなったりします。


その結果、オイルやクーラントが通っている部分であれば漏れが発生したり


インテーク周りであればエア吸いが起きたりするのです。


なかなか不具合が発生する前に交換というのは難しい部分もありますが


ボンネットを開け、エンジンルーム内を目視チェックすることで


比較的軽微な段階で発見できるケースも多々あります。


定期的にメンテナンスはしているけど


自分でエンジンルームは見たことないなぁって方もいると思いますが


たまにはボンネットを開けてエンジンルームを覗いてみましょう。


もしかしたらメカに目覚めちゃうかも(@o@)!


(エンジンルームのチェックはエンジンが冷めてる時にお願いします)





byサービスフロント鈴木


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!