こんばんは。
今日の工場は、ポルシェ 964 カレラ2 の
車検整備などが行われています。
ん~、ポルシェってなんでこんなにイエローが似合うんでしょうか。
派手目な色でもカッコ良く見えてしまう(*^_^*)
さすがポルシェです。
メンテナンスについては、皆さんご周知の通り
いくつかポイントがあります。
まず必ず見ておきたいのはツインデスビのベルトですね。
切れていてもエンジンはかかってしまうこともあるので
ここはしっかりとチェックしておきたいですね。
それとDMEリレー。
古いタイプのリレーがついているようなら
交換しておいた方がいいでしょう。
このリレーひとつでもダメになってしまうと
エンジンが掛からなくなってしまいますからね。
そして、タペット調整。
タペット音が出ていれば調整はしておいた方がいいですね。
調整の際には、カムシャフトの虫食いやロッカーアームの磨耗なども
チェックしておきたいところです。
オイル漏れについては、タペットカバーや
オイルクーラーのホースなどが比較的多いですね。
その他のポイントもまだいくつかありますが
長くなりそうなのでその辺についてはまた今度。
さて、明日から12月。
時間の経つのはホントに早いものです。
2009年に悔いを残さぬよう
精一杯整備していきたいと思います!
byサービスフロント鈴木