こんばんは。

今朝はものすごい風の音で

いつもより早く目が覚めてしまいました。

でも思ったほど雨が強くならなくて良かったですね。

午後からは天気も回復してきて

日中は少し暑いくらいでした。

ただ、台風が直撃した地域では

かなり大きな被害が出ている様です。

こういう時は人間の無力さを強く感じてしまいます。

自然災害はいつ自分の身に降りかかってくるか分からないので

普段からできる限りの備えはしておきたいですね。



さて、工場ではポルシェ 964 カレラ2が

リフトアップされております。


カレントテックセンターのブログ

エンジンのノイズが大きいとのことでご入庫頂きました。

音を確認してみると左バンクの下辺りが大きく聞こえます。

音の感じとしては機械ノイズの様な音ですが

ピンスポットの排気漏れでも似たような音が出るので

排気系も入念にチェックします。

点検の結果、排気系の問題では無さそうなので

次はタペット周りの点検・測定を行っていきます。


カレントテックセンターのブログ


カレントテックセンターのブログ

どうやら原因はここのようですね。

やはりエキゾースト側の方が

若干クリアランスが大きいようです。

964のエンジンの場合通常のエンジンよりも

タペットクリアランスが少し狭いので

タペット調整には微妙な加減が求められます。

あと、カムシャフトのカムの表面が虫食い状になり

ロッカーアームが異常磨耗していることもあるので

タペットカバーを開けた時は

必ずチェックしておきたいところです。



byサービスフロント鈴木

カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!