こんばんは。

今さらですが

ふと目にとまったので気になって買ってみました。


カレントテックセンターのブログ

おそるおそる一口飲んでみると

ホ、ホントにしそです(-_-;)

臭いも味もまるでしそです・・・。

メカニック山内は結構イケルと言っていましたが

私の未熟な味覚では理解しきることができませんでした。

ペプシさんごめんなさい(/_;)

でもペプシネックスは大好きです。

今日いっぱい買って帰ります。。。



さて、工場の方ではアウディ オールロードクアトロの

車検整備が進んでおります。


カレントテックセンターのブログ

昨日のブログに掲載したポルシェの996同様

この車両も今回初めてご入庫頂きました。

本当にありがとうございます。

車両の状態としては比較的いい状態で

定期的にメンテナンスもされてきたようなので

今回はエンジンオイルやブレーキオイル

デフオイルやATFなどの油脂類交換中心の内容となりました。

写真はATF交換交換の様子。


カレントテックセンターのブログ


カレントテックセンターのブログ

ATのオイルパンを外してフィルターも交換します。

フィルターを交換したら新品のガスケットをつけて

オイルパンを組み付けていきます。

ここで注意が必要なのが使うATFの種類。

ATの型式によってATFも数種類設定されていますが

当社では各メーカー各車種の実走テストをクリアした

ATFを数種類用意してあるのでATとのマッチングも問題なし。

一通り油脂類の交換など車検整備が終わったら

最後に走行テストをして整備完了です。

これからもこのコンディションを維持し続けてほしいです。



byサービスフロント鈴木

カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!