こんばんは。


雨降ってますね。

昨日のブログに梅雨はどこに行っちゃったんだろう

なんて書いたからでしょうか。まさか次の日に降るとは。

以外と雨男だったりして。そういえば、洗車した次の日は

必ず雨が降っているような気が・・・。

いや、そんなことはないハズ。

なんの根拠もありませんが自分では晴れ男だと勝手に思ってます。

もしかして北さんが雨男?


そんな雨の中、ベンツ W124 AMG 3.4ワゴンご入庫頂きました。


カレントテックセンターのブログ-0621

先日入庫していた3.4ワゴンとはまた別の車です。

最近AMG3.4の入庫が続いてますねぇ。

車同志が呼び合ってるんでしょうか?

このクルマはエンジン不調でのご入庫です。


カレントテックセンターのブログ-0621-2

まずは症状を確認後、点火系からみっちりチェックしていきます。


カレントテックセンターのブログ-0621-3

一口にエンジン不調と言っても症状も様々ですし原因も様々です。

原因となる不良箇所が複数ある場合もありますし

エンジン内に汚れが堆積して不調を引き起こすこともあります。

正確な診断をするためには色々な角度から

点検していかなければなりません。

点検と言ってもただ分解して見るだけじゃないですよ。

その部品の状態から、今どういう状態で

何が起こっているのかを推測するのです。

そしてそれを推測だけに終わらせないために

裏付けとなる測定や調整を繰り返し原因に辿り着くのです。

ん~、まるで犯人を追う刑事みたいですね。

なんだか北さんの顔が銭形のとっつぁんに見えてきました。