こんばんは。
せっかくの週末だというのにすっきりしない天気が続きますね。
そういえば今日地震がありました。近いうちに必ず起こるといわれている大地震。考えただけで恐ろしいです。できれば起こらないのが一番いいのですが、科学的にもそうはいかないことが証明されつつあるようなので、災害に備えて何か準備をしておかなければいけないと感じました。
整備の方は、ベンツW124 AMG E36TやベンツW126 560SECなど、その他一般整備や車検入庫などで賑わっています。
E36Tは、シガーソケットの配線修理やオーディオの不具合などを直しました。左右のフロントドアスピーカーから音が出ないというのでスピーカー本体や配線などをチェックしてみると、オーディオとスピーカーが繋がっていませんでした。これでは音が出るわけありませんよね。どうやら純正のデッキから社外のデッキに交換した際にダッシュパネルのスピーカーとリヤドアのスピーカーだけをつないでフロントドアスピーカーは繋いでいなかったようです。途中から配線を引き直してフロントドアスピーカーも音が出るようにしました。
ある程度年数の経っている車だと、いろんな工場でいろんな整備をしてきているので、車自体の故障以外にも過去の整備が原因で不具合が起きるなんてこともあったりします。そういう車ばかりというわけではありませんが、そういった故障をなるべく回避するためにも、信頼のおけるお店で買って信頼のおける工場でメンテナンスするようにしたいですね。お店選びって結構重要ですよ。