こんばんは。

昨日までは冬に戻ったみたいな寒さでしたが
今日はとても暖かくて過ごしやすかったですね。

というわけで気候もだんだん夏に近づいて来ているようなので
近頃ちょくちょく釣りに行ってます(ピンボケですいません)。

カレントテックセンターのブログ-0515-3


場所は鶴見川とか多摩川によく行くんですが最近ちょっと気になることがあります。




それは、「水が汚い」ってことです。

なんか釣った魚もあまり食べる気にはなれません。多摩川なんかはちょっと昔に比べると結構キレイになってきたなんてことを聞いたりしますが、それでも川底には原付が沈んでいたり産廃みたいなゴミが捨ててあったりする所もあります。

鶴見川にいたっては・・・。


温暖化対策ももちろん大事ですが、身の回りの環境にももっと目を向けてもいいんじゃないかと思います。

目についたゴミを拾うとか、洗い物をする時に使う洗剤を少なくするとかそういうことでいいと思うんです。些細なことでも皆でやればきっと環境もよくなっていくと思います。


特別キレイというわけではありませんが、GWに地元に帰った時海がきれいに感じました。

カレントテックセンターのブログ-0515-4




カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!