こんばんは。

11月の乗用車車名別販売ランキング(登録車)で、上位10車種のうち8車種がトヨタ車だったそうです。すごいですね。車種を見てみるとヴィッツやパッソといったコンパクトカーが目立ちます。ホンダのフィットは1位でした。こういった車がたくさん売れるのも、ガソリン価格の高騰や環境汚染の深刻化などの問題が個人消費に大きく影響しているからでしょうか。昔は(というか僕の父は)カッコよさや速さで車を選ぶ人が多かったと思いますが、今は燃費の良さや環境にどれだけ優しいかという基準で車を選ぶ人が増えて来ているんですね。


整備の方は、ベンツV230やポルシェ930カレラなどが入庫しています。

カレントテックセンターのブログ-1206


カレントテックセンターのブログ-1206-2

カレントテックセンターのブログ-1206-5


V230は車検で入庫したのですが、最近エアサスのコンプレッサーが作動している時間が長くなったとのこと。点検してみるとエアが漏れていました。Vクラスはエアサスの故障が多いのですが、よくあるのはエア漏れが原因でコンプレッサーの作動時間が長くなり、負担がかかって焼き付いてしまうという故障です。幸いこの車のコンプレッサーは異常がなかったので漏れ箇所を特定して修理していきます。


カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!