こんばんは。
今日は暖かかったですね。
上着を着て作業していると暑いくらいでした。
ところが昨晩、とうとう使ってしまいました。
家に帰って何となくエアコンのスイッチを入れてしまい
「あっ」と思ったのですが、消す根性がありませんでした(=_=)
ここまでノー暖房で頑張ってきたのですが
ついに負けてしまいました。
昨日の夜は特に寒かったわけじゃないのに…。
そしてそのまま寝てしまい、朝起きると喉が…(+o+)
この際ノー暖房などと意地を張らず
加湿機とかオイルヒーターとか買ってぬくぬくと冬を越そうかと。
次の休みは、年末だからセールとかやってるかなぁなんて
淡い期待を抱きつつ、近くのヤ〇ダ電機に色々見に行ってこようと思います。
整備の方は、ベンツ W208 AMG CLK320 のエアコンコンプレッサーの
交換などがありました。
入庫時は、焼き付いてしまっていてかなりの音が出ていました。
古いコンプレッサーを外した後、ライン洗浄をしてから
新しいコンプレッサーを組みつけていきます。
そして、真空引き、ガスチャージを行った後
漏れがないか再度確認して終了です。
今日は暖かかったですね。
上着を着て作業していると暑いくらいでした。
ところが昨晩、とうとう使ってしまいました。
家に帰って何となくエアコンのスイッチを入れてしまい
「あっ」と思ったのですが、消す根性がありませんでした(=_=)
ここまでノー暖房で頑張ってきたのですが
ついに負けてしまいました。
昨日の夜は特に寒かったわけじゃないのに…。
そしてそのまま寝てしまい、朝起きると喉が…(+o+)
この際ノー暖房などと意地を張らず
加湿機とかオイルヒーターとか買ってぬくぬくと冬を越そうかと。
次の休みは、年末だからセールとかやってるかなぁなんて
淡い期待を抱きつつ、近くのヤ〇ダ電機に色々見に行ってこようと思います。
整備の方は、ベンツ W208 AMG CLK320 のエアコンコンプレッサーの
交換などがありました。



入庫時は、焼き付いてしまっていてかなりの音が出ていました。
古いコンプレッサーを外した後、ライン洗浄をしてから
新しいコンプレッサーを組みつけていきます。
そして、真空引き、ガスチャージを行った後
漏れがないか再度確認して終了です。