こんばんは。

最近テレビで教師の不祥事のニュースをよく目にします。
世の中どうなっちゃってるんでしょうか。
僕が子供のころはそんなニュースは、ほとんどなかったような気がします。
子供の教育よりも教師の教育が必要なんて変な話です。




自分が将来子供をもった時に信頼できる学校があるのかどうか不安です。
もっと安心して暮らせる世の中になってほしいです。


さて、整備の方はベンツ560SEL(W126)のタイロッド交換、リヤスタビライザーリンク交換、ポルシェ911カレラ(930)の車高調整などがありました。

カレントテックセンターのブログ-1004 カレントテックセンターのブログ-1004-2

560SELはとても状態のいい個体なのですが、やはりどうしても新車時から時間が経っているので各部の劣化は避けられません。
いくらベンツが丈夫にできているといってもゴム部品が何十年ももつわけではないので、
ボールジョイントのブーツが破れてガタが出てしまったりというのは、しょうがないのかもしれません。
でもそういった劣化した消耗部品などを変えたりして色々手を入れていくと、
ビシッといい車に仕上がるのがこの時代のベンツの良さなのではないかと思います。




カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!