こんばんは。

僕はガイアの夜明けというテレビ番組をよく見るのですが、昨日の夜は漁業資源について取り上げていました。今、世界で漁獲されている魚のうち約7割以上がこれ以上獲りすぎると危険な状態だそうです。環境の悪化のせいもあるようですが、乱獲による絶対数の減少がかなり深刻な問題になっているらしいです。乱獲による資源の枯渇を防ぎ、継続的な漁業をしていくための漁業団体の活動を特集していたのですが、日本では諸外国に比べてまだそういった動きは遅れているようです。何気なく口にしている一般的な魚も、このままだと将来めったに食べることのできない高級魚になってしまう可能性もあるのです。
普段の生活の中で、地球環境や限りある資源のことを考え何か行動を起こすことはとても難しいですが、些細なことでも何か自分にできることをしていかなければいけないと思いました。一人でやったら些細なことでも、みんなでやったら大きな効果があるかもしれません。まずは、自分のできる範囲で気づいたことを少しずつやっていこうと思います。

さて、整備の方はポルシェRUF CRTやベンツW124 230TEの12カ月点検、ベンツML320のエンジン不調などが入庫しています。

カレントテックセンターのブログ-1128


カレントテックセンターのブログ-1128-2

カレントテックセンターのブログ-1128-3

そういえば最近白バイをよく目にするのですが、これから年末にかけて事故が増えてくる時期です。皆さんくれぐれも事故には気を付けて下さい。



カレントテックセンター ホームページ
ガレージカレント ホームページ
輸入車・外車売るなら外車王!