゜*くろちゃんのろうそく*゜ -4ページ目

゜*くろちゃんのろうそく*゜

ブログの説明を入力します。


昨夜から
東京は雨です。

冬本格的な寒さに、北陸の寒い冬を越えてきたわたしの身体は耐える力を忘れ、
すっかり
東京の冬が
7年目となります。

数年間、
アクセサリーを買うことなく、
なぜか
探すことなく、
きてましたが、
ようやく、身につける大事なものを手にしましたニコニコ


インドで石を買い、自分でアクセサリーを作っていた友人の作品*



photo:01



第一印象でこれだ!とおもい、
数年間、なんにもアクセサリーに目を向けなかったわたしが数分で購入したこと、
作品の背景にあるインドの旅行記を強く感じたのです黄色い花

友人の表情からは 愛あふれる笑顔で、
旅って
つくるって
いいことだなあ。
あたえる愛。

大事にしたいものが増えました*

あの、頭の中の豊かな空間。

toco.3周年 大文化祭のとき。

まこさんが書いてくれた絵がわたしの手元に届きました。


photo:01



"ベッドに座って、お子さんにろうそくをわたすくろちゃんのやさしい笑顔、なんだか忘れられないんです"
と、
toco.のきょんちゃんからのメッセージが
満月の夜に、ハッとさせられた。
わたしのできることって、こういうことなんだな~て。

かなこさんからの丁寧な文章から、人になにかを与えたいな、そして自分もゲストハウスの面でも楽しんで満足したい、悔いない人生にしたい、その想いは、イベントが終わってからも続いているのである。

toco.での映像が出来上がりました*
ぜひ、音と共にあの日をふりかえっていただきたい。
http://www.youtube.com/watch?v=2jXM8XZ5F-A&sns=em


photo:01




先日のIKIBAでの出店は、ともだちがあつまる忘年会のような顔ぶれで
昼間っから
呑んだり
互いの作品をみたり
近況や情報を交換しあったり

なんとも居心地の良いイベントでした音譜
photo:02



(16:03。友人による日本酒や麻炭どぶろくをたしなむ店。)


photo:03



(看板やの友人。peltsign。ペルトサイン。ハンドメイドのクオリティが高すぎる。)


photo:04



(わたしの巨匠。みんなの愛する巨匠。Morohashi takumiによるシルクスクリーンWS)

photo:05




この写真は、何気ない日常なんですが、だいすきなみんなといっしょの写真です。

"はい、チーズ"で撮られるより
自然で
表情がホンモノで
思い出すことは会話だったりします。



IKIBAのみなさん、ありがとうございましたキラキラ星キラキラ