「ヘナと化学染め」あなたはどちらがお好きですか? | 愛知・一宮 美容室かーりん。

愛知・一宮 美容室かーりん。

愛知・一宮 美容室かーりん。のブログです。

IMG_20170412_233027514.jpg
おはようございます。
吉田です。

朝晩は、まだまだ寒かったりして、肌寒いですね。

今日はヘナカラーと化学染めの事を少し、お話したいと思います。

ヘナカラーも化学染めもどちらも人気があるんですが、あなたはどちらがお好きですか?

■ ヘナと化学染めはどちらが髪に優しいの?
  • ヘナは植物の力を借りてキューティクルにヘナの色素を絡める感じなので、髪の本来、その物は変わらないです。
  • 化学染めは化学薬品で、髪の色素を脱色して色々な色の種類の色素をまた化学の力で髪に入れ込む事ができる。
どちらかと言うとヘナと化学染めとは、正反対で、ヘナの方が髪に優しいですが、ヘナにも、たくさ~~ん種類があるので化学入りもありますので、成分を確かめる事をオススメします。

■ ヘナと化学染めどちらが持ちがいいの?
  • ヘナは塗ればぬるほど髪に艶もでる、毛穴のクレンジングができるので髪の伸びがいいです。根元もふわっとします。
  • 脱色していないので、髪色も変わらずです。
  • 化学染めは、髪の色素を抜いてあるので、いつも毛先の方から栄養が抜けて色も抜けたり、根元の頭皮も段々と痩せてきます。
  • 根元もぺちゃんこになるので、染めていない部分が気になるかもしれません。
なので、化学染めの方が持ちが悪いようにも、感じます。

このように、それぞれにメリット、デメリットもあります。

 

またつぎの機会にお話ししますね✨
 

 

今日もありがとうございました。
吉田かすみ
一宮 美容室かーりん。
ご予約:0586-25-5202
○ 定休日:水曜日&第3水-木曜日連休
○ 住 所:一宮市松降2-1-21
○ メール:kasumi0521★docomo.ne.jp
恐れ入りますが★をinfo@wcjapan.net 半角@に変えて送信くださいね(迷惑メール対策です)
○ ホームページ
http://1curlin.com/ (作成中)