調理法がわかりませんでした~~♪ チクショー!! | のらりくらり

のらりくらり

風の向くまま書いて
気の向くまま更新していくブログ

青果コーナーで働くの辛いわ~

料理とかしないから
小梅を何に漬けて梅干にするとか知らんわ

お客さんがネットで調べてくれないかな?

もしくは店員も携帯で
その場で調べたらダメなの?

別にそれでよくね?

ウィキペディア使いこなしてやるよ

そういう調理法とかを聞いてくる
お客さんがいるからけっこう大変

知識ないとやっていけんわ

今日まで「茹でる」と「煮込む」の
違いすらわからなかった人が
小梅どうするかとかわからねえわ


”食べたら酸っぱそう”とか
”投げたら楽しそう”としか
わからなかった

突然売場に現れた
小梅、青梅ってなんだよ!

わけわかめ

ちなみに
お湯に付けるのが「茹でる」
味付けするのが「煮込む」


千切りとみじん切りの違いが
今知ってる料理の知識で
ギリギリ

とりあえず野菜は全部
塩漬けして煮込んで
揚げて味噌つけて
焼いて乾燥させたら

食える

青果コーナーの店員が言うからには
間違いない!