状態異常 | のらりくらり

のらりくらり

風の向くまま書いて
気の向くまま更新していくブログ

久しぶりのブログだなー


この1週間テストだらけで忙しかったからなー



土曜くらいに統計力学の勉強しだして


日曜も勉強しまくって、バイトも行って


バイトの後も夜中まで勉強して


月曜の1限の英語の時間は


英語の問題を解きつつ統計力学の勉強しまくって


当てられたけど、英語も見事に答えて


テストも、まあまあ解けたし


さて休憩しようかって昼間遊んで


夕方から今日の1限のテストに向けて勉強しだしたけど


集中力なくてだらだら死にそうになりながら勉強して


結局夜中までかかって、テストに行って


2限暇すぎて、そこでだらだら過ごして


実験の時にしんどすぎて


わけわかめちゃん状態で実験を終わらせて


帰ってきてご飯食べてちょっと遊んで


今に至るわけです



ハードだが、明日はバイト

明後日にテストがあって

月曜までに英字新聞のレポートして

火曜までに実験のレポートをしなければならない



イ・ジ・メ

かっこ悪い!!!



そもそもなんだよ英語のレポートって!!


英字新聞の経済記事を日本語訳する

ところまではまだわかるよ


なんで「まえがき」「あとがき」「説明」「感想」

がいるの?


そもそも何を書けばいいの?



「な、なななんで読んだかとか、

ええ、えーと相手に伝えようという気持ちで

か、か、書いて書いてください

え、え~とですね、今後のえ、英語に

どう生かしていくか、とか、とかですね

今後え、え英語に対してどうしていきたいかを

書いてください」



ようするに

何書けばいいの??


何回説明聞いてもわかんねーよ!!


キョドってて、ただでさえ何言ってんのか

わからんのに内容もグダグダじゃねーか!


お前が伝えるように喋れや!


そしてお前が英語に対して

どう向き合っているのか

言ってみろや!!


しかも日本語で書くとか

もう「まえがき」「あとがき」「説明」「感想」

いらなくね?



そして実験のレポートも

何書けばいいかわからん


こりゃ来週のこの時間まで

本当の休日は来ねえな


まあ、もともと

週休0日制なんですけどね(死)