てしごと、てしごと。Curl's House -7ページ目

てしごと、てしごと。Curl's House

*tmm* のゆる~り てしごとの ブログです。







Forget not to be happy now ・・・・

手が冷える季節を迎えました。

指先が出ているから、ちょっと便利

おうちの中でも、ちょっといいかも

余り毛糸、ちょっとでできる

隙間時間で、ちょっとずつ


てしごと時間を、ちょっとずつ

UFOといっても、未完成品(Un-Finished Object)のこと

たま〜に思い出しては、引っ張り出して

少しだけ手をつけてまたUFOとしてしまい込んで

を繰り返している作品です。







ヘキサゴンのキルトが好きで、

小さいものを作りたくて始めたもの。

(これは1辺2cmのヘキサゴン)

使用目的があるわけではないし、

あるもので間に合わせながら作っているので、

早く完成させなきゃというのもないから、

いつになっても完成に至りません。


はてさて、いつになったらできることやら

でもね、これはこれで楽しいのです♫



夏野菜…白ナスステーキ

夏はしっかり夏野菜を摂って

元気に乗り越えましょう。


近くの農家さんの直売店で

大きな白ナスが手に入ったので、

分厚い輪切りにして焼いていただきました。

トロトロで美味しかったぁ〜



お昼休み散歩






恐ろしい暑さが続いていますが、

エアコンの効いたオフィスで冷えた身体を温めに外へ

お風呂の中に飛び込んだような空気でした。


日陰になっている、モルタルハウス村が

点在している階段道でお散歩。

少し大きな建物を見つけましたよ。


1pic…教会かな?

2pic…学校かな?

妄想が広がります。

夏至を迎え、夏が目の前。

冷房の「冷え」も気になる季節でもあります。


しまい込んでいたナチュラルリネン100%の糸があったので、

それで、ストールを編みました。

リネン糸ですが、ゴワゴワしない糸です。

緩めに編んだので、柔らかくて肌触りも良くて、

夏に首に巻くにはぴったりです


今年の夏は出番が多くなりそうです。