がま口デビュー | てしごと、てしごと。Curl's House

てしごと、てしごと。Curl's House

*tmm* のゆる~り てしごとの ブログです。







Forget not to be happy now ・・・・

ご訪問ありがとうございます。



いきなりですが・・・がま口デビュー編。

何年も前に、がま口を作ってみたくて、
買っておいた口金をそのまま放置していた。


型紙をどう作っていいのか、よくわからなかったの。

この度、口金からの展開図の仕方が ようやくわかったので、
試してみることした。
がま口1
                 (口金の幅10cm)

(ノ_-。) ちょっとひどいんですけど・・・がまん、がまん。

まず、開き止りの位置を型紙を作るところで間違えてしまった。
蝶番の真ん中でないといけなかったんだね。
下端に合わせてしまったよ。

何より、口金の溝に差し込むのが きれいにできない・・・
紐を後から入れたのだけれど、その時にも歪んでしまう感じ。
本体に縫い留めて 差し込む方がいいのかな?
それとも、「力づく」でやりすぎたのがまずかったかf^_^;
がま口2




実は、以前に型紙付きので、1回だけ作ってみたことがある。
それは、口金部分にゆとりがなくてパツパツ。
がま口3
                    (口金の幅8cm)

どうしたらいいのか、わからなかったので、
その時は、もう がま口は や~らない! って、思った。

けれど、型紙作りで調整の仕方がわかっただけでも、
今後の課題が見えてきた。
そうなると、また作りたくなる・・・