プログラミングを独学で?

 

IT教育として、プログラミングが義務教育過程に?

っと、心配になっておっられる方も・・・

 

安心して下さい。

多分、皆さんが想像するであろう

本格的なプログラミングとは、

少し違うと思いますので・・・

 

 

学校によっては、

某中学・高校みたいに本格的にするとこもあるし、

全くしないとこもあるし・・・

学校次第で力の入れ方も変わってきそうです。

というよりも

 

興味を持たれる先生次第ってことでしょうか?

(*^^*)

 

 

小学生ですので、プログラミング言語など

学ぶようなことをするはずもなく・・・

プログラミング的な考え方でしょう。

 

 

C言語以外は、

子ども達には、オススメしません。

 

例外として学校でしたプログラミング言語ならば・・・

興味があれば・・・みたいな感じです。

(全否定はしません)

 

 

C言語の基本がわかれば、

ほぼ新たなプログラミング言語にも

対応しやすいですので・・・

 

 

 

 

子ども、子どもとなってますが、

IT企業の人手不足だから

子ども達に教える?

 

みたいなことを言われる方はおいといて(笑)

(そんな理由じゃない)

 

 

大人が興味を持って学ぼうかな?

みたいな人が

 

言われるプログラミング言語が

「パイソン」

Python 最近になって読み方知りました。

(*^^*)

 

 

このプログラミング言語、

YouTube だ インスタだ

ってサイトにも使われているプログラミング言語


だからといって

この言語だけで作られているわけではないです。

(サイトの面白いところ)

 

でもこの言語だけでは、

Webアプリケーションで動くものを作ることはできません。

フレームワークという環境が必要なんですよね

(*^^*)

 

ちょっと難しいかも知れませんけど・・・

Pythonであれば、Django(ジャンゴ)

みたいな・・・

 

 

ということで、プログラミング言語を選ぶのであれば

何を目的に作るのか?

っというのが前提になってきます。

 

 

例えば、JavaScriptを勉強したい!!

でもデータベースも使いたい?

 

っとなると、

これは、不可能なんです。

 

Javaというプログラミング言語が相性がよさそうだぞ?

とか、いろいろあります。

 

 

こんな難しいような

今現在の環境を子ども達が学んでも

 

10数年後に存在しているか?

っとなると・・・既に変わっていることでしょう

(*^^*)

 

 

ということは、仕組みを理解して、

その時、その時点でどういった構成がいいのか?

 

を考える力が必要になってきます。

 

 

時代の変化に柔軟に対応できる企業が残り

対応しきれず、過去に囚われている企業は

苦しんでいますよね?

 

 

難しいことをごちゃごちゃ

書いてますけど・・・

 

 

プログラミングって、

めっちゃシンプルで

 

 

物事を手順を追って考えること

 

 

ただ、これだけなんです。

(*^^*)

 

 

なんだ、そんなことか?

っと思っているかも知れませんが

 

少々難しいことです。

人間が考えると、

ヌケ、漏れというのが出てきますし

面倒ですよね

 

 

さらに、機械を使うので

環境といったことが含まれてくるので

難しいなぁ~って感じになってきます。

(*^^*)

 

 

プログラミングを学ぶだけなら

独学で十分できますけど・・・

ただ、ルールを覚えるだけになります。

 

作っていると、

いろいろな問題が出てきます。

これを解決する能力

 

自己解決力も必要ですね

 

なれるまでは、

有識者に相談するのが早いです。

 

 

プログラミング言語のルールを覚えるだけで

実際に作れない人は多いです。

(解ってないじゃんってなりますけど・・・)

 

暗記はできるけど

応用できない。

 

私は違う!!

って言われる方も多いですけどネ・・・

プロの視点から見ると、

 

そんなプログラマーさんも多いです。

だから、IT企業=ブラック?

みたいなことにもなるんでしょうね

(*^^*)

 

実際のとこ解りませんけどね

 

 

フォローしてね!

 

メール配信・イベント・HP作成

メール配信とかイベント告知用のランディングページとか簡単につくれます
簡単作成、サポート有りだから安心
無料で使えるサイト

 

メルマガ配信中♪

プログラミングに興味のある人、お子さんに教えてみようと思っている人へ
プログラミング無料講座

初心者のためのアメブロ講座
はじめてのアメブロ講座

 

初心者向けの簡単な内容です。