心がぽっかり3年目灯と羽(ひとは)です。


夫と死別してから、家事、仕事、手続き、育児と目まぐるしく動いてきました。


育児といっても、ご飯を温めたり、お風呂を洗ってくれたり色々出来る年齢なのですが、帰ったら料理を作っておいてくれるとか、洗濯をしてくれるとか、自分のお弁当箱を洗っておいてくれるとかは全くありません。


少し前に芸人の2丁拳銃のお一人の奥さんが



“名もない家事○○○項目”



を番組で公開していて、なるほどなと思ったのですが、



    人人人人

(ง º□º)ง < うちは名がある家事も名もない家事も全部やってるよー >

     VVVV



とふと思ったりしたのでした。


子供は一生懸命頑張っている親を見て、手伝ったりしてくれるとか、自主的に動いてくれるものだってーと何度も言われて来たのですが、


これは個性というか、その子次第


と思ってしまった。いくら言ってもやらないものはやらないし、押し付けたつもりもないのに『あー、今やるつもりだったのに、やる気削がれた』とか言うし…


とはいえ、褒め褒め作戦で


『お弁当箱出しておいてくれてありがとー。』


とか


『お風呂洗ってくれてありがとうー。』


とこの二つはかろうじてやってくれるようになった。それでもやっぱりやらない時もある。


何でもやってしまう親とか非難の的だけど、どこまでがその人にとって負担じゃないのかもあるのかなとも思う。


必死こいて生きてるから、夫亡くして“心に穴が空いて何も出来なくなった”というのは回避してるのかな…?


うーん。それとこれとはまたちょっと違うような感じもします。