こんにちは
くみこです

今回のお話は

『人生はなにひとつコントロール出来ない』

と言うお話です


私の中で体験するスピリットが交代したことで、趣味思考も少し変化しています

調べたい事柄や、起こる出来事に対しての反応も変わっています


マインドの基本情報は変わらないのかもですが、やはり入って体験しているスピリットによって3次元で体験したいことは変わるので、そのために必要な情報や環境も自動的に変化するのだと思います


そのため、ひとつ前に入っていたスピリットが利用していた環境や知りたかった趣味嗜好はもう使わないのかもしれません


そう考えると

本当にこの身体は入れ物なんだなって思います

この入れ物に入ることでスピリットが3次元で体験したいことをただしているだけ

そのためのシチュエーションを自然と整える流れがあるだけ




前置きが長くなりましたが

私が『本当に人生の中でコントロール出来ることは何ひとつないんだな』と言う考えに至ったお話をさせていただきます


それは感情でさえもです

思考でさえもコントロール出来ないと私は今考えています


そう思うきっかけになったのは、仕事をしょっちゅう休む人がいることでした


私はその人があまり好きではなくて、だらしない風貌やなぁなぁな感じが嫌で、普通に話すけれどあまり仲良くなりたいと思っていませんでした


週に一度はドタキャンでお休みするので周りの人たちが代わりに仕事を変わったり、今回は私が変わることになりました


『絶対にズル休みやん💢いい加減な人だなぁ!』

そう腹を立てながら

あれ?なんか同じことを自分もしたことがある気がする

思い出してしまいました 笑



私には小学生の頃からの幼馴染がいました

リーダータイプの彼女とおっとりした私

彼女は私を妹のように思っていたのか

自分が守って導いてあげなくてはと思ってくれたのか何かとお世話をしてくれました


小学生の頃はそれに感謝もしているしいい関係性だったのですが

私も大人になり、自分のやり方ができていく中で、彼女の常識の押し付けに嫌気がさしてきていました


でも私は『自分はずっと仲良くしたいと思っている、』と思い込んでいたので

彼女と大人になっても仲良くしていました


そんな中、2人でパン教室に毎週通っていたのですが

何故か

どーーーーしても

どーーーーしても

毎回、直前になると嫌で嫌でしょうがなくなるんです

行けないんです

自分にも理由が分からないんです


毎回直前でキャンセルして、自分だけ別の日に行こうとする私に対して当然幼馴染はキレました 笑


そりゃそうですね

パン教室の先生にも迷惑をかけるし

一緒に行こうって言ってるのになぜかいつも直前で行かないし(数日前までは絶対行こうと思ってるのに)

後で分かったのは、私はパン教室が嫌なのではなく、彼女から逃げたかったんです

自分の常識を押し付けてくる彼女の『すべき』に耐えられなくなっていたんです

あとは2人の関係性にも嫌気がさしていたんだと思います


でもこの

嫌気がさす

のも

思わされていたんだと今なら分かります


結局は幼馴染の方から もう付き合いきれない みたいな感じで絶縁を申し込まれました


私は非常識を非難されているにもかかわらず、何故か嬉しくて嬉しくて

うん!そうしよう!お互いがんばろうね!

バイバーイ 喜

と、離れました

そこに自分を責める感情は一切なくてそれよりもやっと彼女と離れた!と言う解放感がすごかったんです



長くなりますが別のお話

私の職場で鬱で仕事を辞めた上司がいました

ある日その上司が私の働く職場にふらっと会いに来たんです

私はその上司を好きだったし、辞めたことも残念だったし、応援していました


なのにも関わらず

どーーーーーしても会いたくないと思ってしまったんです

だから他の人たちがその人に優しい言葉をかけに行っているのに、私だけは頑なに彼と会おうとしませんでした

と言うか、会えませんでした


なぜ会えなかったのかいまだに分からないので、罪悪感は少しあるけれどなんだったんだろう?と言う気持ちの方が大きいのです


今思えば上司はみんなに途中で仕事を投げてしまった罪悪感を許して欲しかったんだど思います

優しくして欲しかったんだと思います


それが良い悪いではなく、彼にとってそれをされる事がその時は必要なかったんだと思います

だから、1番出ていって優しく声をかけるべき私が裏から絶対に顔を見せないことで、彼は傷ついたと思います

でもそれが必要だった

だからそうさせられた



今起こっている、仕事をしょっちゅう休む彼女がどうしてそう思い、それをしているのかは分かりません

彼女の学びなのかもしれないし

今の職場が彼女のいる場所ではないからクビになるためにどうしても行けなくさせられているのかもしれない


つまり

スピリットが体験したい人生のために無理やりにでも状況を変えるためのことが起こると言うこと


それは人間の感情や思考も含まれるとわたしは考えています



そう言うふうに作られて

そう言うふうに成長させられて

そう言う場所に置かれて

それは入っているスピリットが今回経験したい経験をするために用意したシチュエーションでありキャラクターなんです


だからどんなに誰かといたくても

離れる時間が来たら離れさせられる

どんなに失敗したくなくても

次に行って新しい体験をすると決まっていたら

今の場所で失敗させられる


喧嘩したくないと頑張って無理をしていても

喧嘩することが必要なら喧嘩してしまう気持ちにさせられる



わたしはこの気づきに開放感を感じました

そうか、コントロールしても無駄なんだ

もう湧いてくる全ての感情

起こる全ての出来事

考える思考すら

降参するしかないんだ


と言うか

ただ体験したら良いんだ!!


こんな事を思ってしまう自分

人を傷つけてしまう自分

自分勝手な自分

優しくできない自分


なぜそれが現れるのか?

それを良い悪いで見ない

相手のためかもしれないし

自分のためかもしれない

お互いの未来のためかもしれない


けどそこには

入って体験しているスピリットの体験したい人生のためのことがちゃんと起こっている

ただそれだけのことなんです


そんな事を言ったら、自分を高めようとか魂を磨くとか良い人間になると言う事をしなくて良いことにならない?

そう思う人もいるかもしれません

何したってしょうがない。で済むのなら

犯罪も許されるってこと?

そう思うかもしれません


わたしもそう思います


でも多分、そこに必要な学びがあるからそれは起こされるのだと思います

一見悪いことも、それを体験する事の大きな目で見た時の『良き事』があるから起こる


小さな人間の視点から見ると辛く苦しいことを

視座の高い場所から見れば、必然で最善なのかもしれません


だから全てを許す

出来ない自分は、出来るようにならなくては行けないのではなく

出来ない自分を受け入れて可愛がってあげる

間違う自分を愛してあげる

愚かな自分を許してあげる


そうすると同じように間違う他人も

お互い様

と、許せる


『正しく生きる事』を神様は望んでいないと思います

『全てを可愛いと愛せる事』を望んでいるのではないでしょうか


全てを可愛いと思えたら

自然と優しく愛に溢れた人になれるんだと思います


あなたから湧いてくる感情

出てくる思考

起こる事全て

降参してみてください

すべて それでいい と

なんでも来い!って経験してみてください




私たちには分からなくていいのかもしれません

何故それがそこにあるのか