年何回か実家に行くのですが、その際の料理は全て母がつくります。

隣に住んでいる姪(母からしたら孫)もたまには手伝っているようですが、かつて6人分の食事を1人で切り盛りしていたころと思い出して、元気になるようです。

 

 

姪の高校入学祝いで、両親も一緒に大好きな中国料理のお店に招待したところ、


 

母は特に酸辣湯麺を気に入ったようで、つくってみたくなったようです。

 

なので今回GWのお料理は、中国料理がメインです。

 

 

複雑な調理法のものはないので、ホムパでも重宝しそうです。

お昼に集まったのですが、母は普通に朝食を終えてから料理したそうです。

 

 

「餃子」

大判の皮を使った餃子。

ニンニクは使わず、餡は豚ひき肉、ネギ、おろし生姜。

餡に下味をキチンとつければ、醤油なしでそのままいただけます。

 

 

「中華茶碗蒸し」

この器で茶碗蒸しをつくります。

蒸し上がったら、ザーサイ、豚肉、ほうれん草を炒めた物をトッピング。

ザーサイを使わずにほうれん草の替わりに、高菜の漬け物を炒めても美味しいです。

 

 

「鶏のカシューナッツ炒め」

パプリカを使うと彩りよく仕上がります。

甘酸っぱい味付けにするとサッパリいただけます。

 

 

「酸辣湯」

鶏ガラ出汁と昆布出汁をあわせたスープに、タケノコ、ニンジン、もどしたキクラゲ、イカ細切りを煮て、最後に卵を散らしかき玉に。

 

母曰く、調鼎のような味にならなかったと。

多分お酢が違うのかな・・・

あとはプロと主婦の差かと(笑)。

 

Wスープにすると、家庭でも美味しいスープが作れます。

 

野菜料理2品は中国料理ではありません。

でも和・洋・中のお料理と相性がよいです。

 

 

「グリーンピースと新ジャガイモの温サラダ」

新ジャガの季節だからできる一品。

新ジャガは洗って皮付きのまま、グリーンピースはさやの筋をとった状態で、塩茹でします。

お湯から揚げたらオリーブオイルで和えて黒こしょうを。

湯気の湿気でオイルが乳化してドレッシングのように。

 

旬の野菜ゆえ、味が濃くて美味!

 

 

「トマトのサラダ」

オリーブオイル、白ワインヴィネガー、マスタード、塩のフレンチドレッシングに荒みじん切りした玉ねぎを加えます。

なじませてトマトにかけるだけ。

パセリのみじん切りをかけると彩りがよくなります。

 

 

一人分を取り分けるとこんな感じ。

結構ご馳走感ありますよね。

 

そうそう左手前は中華おこわ。

タケノコ、シイタケ、ベーコンが入っています。

 

 

「サングリアもどき」(笑)

飲み物は、なんと父が!ビックリ。

 

サングリアのようなものを作りたかったそうですが、姪がアルコールNGなので、グレープジュースにリンゴとグレープフルーツを漬け込みました。

で、個々のグラスに分けてから好みでコニャック(今回はCamus Napoleon)をたらします。

これがなんとも美味しい!

グレープジュースの酸味がなくなり、味わいに厚味が加わります。

 

フルーツを変えたり、器に凝れば、立派なホムパドリンクになりますね。

 

あまり手をかけなくても、それなりに美味しく見栄えがするものが作れる・・

専業主婦の母から学べる生活の知恵です。

 

 

GWの集まりは、端午の節句を祝う意味合いもあるのですが、テーブルの方が楽なので、和室の兜はちょっと忘れ去られた感じでかわいそう・・(笑)。

 

こちらでもおいしい情報を発信しています!

 

Twitterhttps://twitter.com/wakamido1629

Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kusama/

食べログhttp://tabelog.com/rvwr/cuisine3137301/

 

 

 


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ブログランキング参加中! 「ココビタ」掲載中のフードアナリスト西麻布女子の美・食・旅ブログ記事