こんばんは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
前回の記事の続きです
夫との衝突の度に
長女の感情に共鳴しては
一緒に傷ついたり
怒ったりを繰り返していた
当時の私
自分の親子観は
自分が育てられてきた理屈に
大きく影響されているということにも
自分が長女に向ける眼差しが
時には厳しい親
時には父親に理解してもらえない上の子と
大人と子どもを
行ったり来たりしていることにも
この時はまったく
気づいていませんでした
正体不明の感情の動揺は
その根っこを探り当てない限り
また同じことが起きるたびに
同じように反応する
無限ループを繰り返します
そして
感情に翻弄されたままでは
そのループを
終わらせることはできません
「ちからの強い親」との関係は
言いたい事を言えずに
我慢する年月が長くなるせいか
「自分を理解してもらいたい」
→どうせ分かってもらえない
「相手に変わってほしい」
→あなたはいつもそうだ
のような願いや絶望が
感情のテーマとして
後の対人関係パターンの根底に
居座ってしまう気がします
さて時が経って
両親に対する今の私の感情を
表現するとしたら
「怒っていない」
という言葉が
ちょうど良いように感じます
とてもニュートラルです
きっかけは
潜在意識アロマⓇの練習中に
たくさんの気持ちの吐き出しを
行ったことでした
両親から引き継いだ
自分の偏りやこだわりに気づき
それらを少しずつ手放していくうちに
「誰にも頼るものか」と
鉄の鎧をまとっていた心が
次第に楽になり
長女との関係も
夫に対する感情も
とても楽になりました
私たちは皆それぞれに
「正しい」と信じるものが
ありますので
相手の「正しさ」や考え方までもを
変えることはできませんが
自分のこころの内側を整理して
感情が癒されると
以前なら腹が立って仕方なかったことが
いつの間にか気にならなくなったり
話し合いたいことを
怒りの感情ではなく
言葉で「伝える」ことが
出来るようになったりするので
その結果として衝突が減るなど
相手との関わり方が
変化することがあります
人と人の心の関りは
とても興味深いもので
だからこそ
いつもどこかに
希望をもてるのかもしれません
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
【料金改定のお知らせ】
10/20お申込み分より
3ヵ月継続コースの料金を改定いたします
(モニター価格あり)
お申込みをお考え中の方は是非
体験セッションをご利用いただき
「自分に合うかな」
「通えるかな」
などお確かめください
無理な勧誘は一切していませんので
どうぞご安心くださいね
直近のスケジュール
10月 15日(日)10:00〜
10月 15日(日)13:00〜(ご予約済み)
10月 16日(月)13:00〜
お問い合わせもお気軽にどうぞ
1日1回×20日間
集中して取り組むサポートです
アロマコロン1本をお届けいたします

東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩8分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら





人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪