おはようございます音譜

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

柔軟体操をすると

ひどい肩こりが和らぐことを

学びましたキラキラ

 

よく考えれば当たり前ですが

体ってつながっているのですね

 

運動苦手な私ですが

やわらかい体めざして

コツコツ頑張ろうと思いますクローバー

 

 

 

「運動」といえば。。。

 

動き始めの不登校の子には

「屈伸運動」的な特有の準備体操が

みられることがあります

 

 

たとえば

レポートをやるといって

机の上を片付け始めたと思ったら

それで満足して終わってしまった

 

とか

 

明日は授業があるからと

自分からお風呂に入って

準備していたのに

結局は翌朝起きられなかった

 

などの

「途中までは頑張ったのに実現ならず」

という状況がそうです

 

・明日は行くから

・連休明けからは行けそう

 

といった言葉だけの状態から

自発的な行動が伴うようになってきたら

「そろそろ」かもしれません

 

 

 

その様子に

今度こそキラキラと期待していた大人は

「それで満足して終わってしまった」

「結局は翌朝起きられなかった

 

という結果に

ガッカリしてしまいがちですが

 

こんなときは

出来事の順番をひっくり返して

眺めてみましょう

 

 

満足して終わってしまったけど

レポートをやるといって

机の上を片付けた

 

結局は翌朝起きられなかったけど

明日は授業があるからと

自分からお風呂に入って準備した

 

慎重タイプや

のんびりタイプは

屈伸運動が長めなこともありますが

 

ここまで来たなら

ついでにもう少し

お口チャックで我慢して

 

お子さんが

自分のタイミング

自分のやり方で行動して

 

たとえその結果が失敗でも

「自分ごと」として回収するまでを

しっかりと見届けてあげてください

 

大丈夫

どの子にもきっと

その時期はやって来ますニコ

 

 

 

「自分ごと」にさせるための

手の離し方がわからないあせる

勇気が出ないあせるあせる

 

という方は

体験セッションにいらしてみませんかコーヒー

 

ご自身の不安や

思考の癖との付き合い方を

一緒に考えていきましょう音譜

 

 

 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたラブラブ

 

話したい事がまとまっていなくても大丈夫。

お気軽にお越しください。

 

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩8分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)
クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

※gmailアドレスへの配信はブロックされてしまうことがあります※

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ

 

 

 

 

 

まずは3ヵ月。制限なしのLINEサポート付きです。


 

毎週月曜朝にお届けしています

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪