こんばんは![]()
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです![]()
その昔
イギリスで暮らし始めたばかりの頃
「あなたはどうしたい?」
と聞かれて
「決められない(あなたが決めていいよ)」
と言って
呆れられたことがあった私![]()
誰も「察して」はくれない
海外での経験を経て
随分と強くなったつもりでいたけれど
夫の立場が強い結婚生活や
長女の不登校で
再び言葉に詰まったのが
この質問でした![]()
![]()
人にばかり譲り過ぎて
自分の気持ちが
つい後回しになっていたことに
気づかずに暮らしていたのですね
人に譲っていれば
表だった衝突は避けられますが
そのぶん自分の気持ちは
小さく小さくなっていき
感度も低くなっていきます
「自分は誰かの次でいい」
自分にこんなメッセージを
送り続けていて良い事は
ありませんよね
誰かも自分も
同じように大切なのです
子どもの心を守ることと
自分の気持ちを大切にすることは
きっと同じ根っこなのだと
継続セッションで
自分らしさを取り戻していかれる
お母様とお子さんたちを見るたびに
感じています
「あなたはどうしたい?」
質問への答えを
一緒に探しませんか
Cuddle(カドル)のセッションでは
香りとご自身の気づきを
お持ち帰りいただけます![]()
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました![]()
話したい事がまとまっていなくても大丈夫。
お気軽にお越しください。
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩8分
【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら
※gmailアドレスへの配信はブロックされてしまうことがあります※
まずは3ヵ月。制限なしのLINEサポート付きです。
毎週月曜朝にお届けしています
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪





