こんばんは星

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

 


皆さんは
ママ友や義実家
職場でのお付き合いなどで

意見の強い人に
モヤッとすることは
ありますか?

言いたいことがあるのに
グッと飲み込んで
堪えてしまうことは
ありますか?



日頃ご相談を伺っていると
気持ちが優しく繊細で
知的な方ほど

「このくらいのことで」


自分の気持ちを収めて
相手に譲ってしまい

その結果
相手がどんどん
領域オーバーの言動を
繰り返すようになる

といった

お悩みを抱えることが

多いように感じます



その様子は

例えば
誰かに足を踏まれているのに


「端っこだけだから」
「そんなに痛くないから」
「私の気のせいかもしれないし」


そんな風に
自分を納得させているのと
似ていますが

端っこだけでも
そんなに痛くなくても
本当は怒っていいし

「おっと!
気をつけてね!」

と警告してもいいのです



自分が小さくなるのをやめると
相手も自然と
元の位置に収まります

「半分はんぶん」

釣り合いの取れた状態が
お互いにとって
気持ちの良い関係です

都度「入り過ぎですよ」と
表現していくことで

相手とは対等な関係を
また自分自身にも
「自分の気持ちを大切にしていい」
というメッセージを
伝えることが出来ます。




言いたいけれど言えない

伝え方が難しい
そんなモヤモヤを
抱えている方は

よかったら一度
お話ししにいらしてみて下さい

 

小さく折りたたまれた

自分の気持ち

 

まずはしっかり広げて

お日様と春の空気に

当ててあげましょう

 

 

 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたコーヒー

 

 

 

 

 

 

※募集再開いたしました※本気でサポートする20日間・香りとメッセージつき

 

音譜4月スケジュールご案内中です音譜

 

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ

 

 

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪