こんばんは![]()
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです![]()
プロフィールにもありますが
私は現在
通信制の女子大生です
子どもたちとアイス食べる時学割使ってます(笑)
先週末のこと
高齢者心理学の授業で
興味深い話を聞きました
ある病院で
夕方になると決まって
「お蕎麦の出前をとってほしい」
とせがむ患者さんがいて
あまりに手がかかるため
カンファレンスを開いて
対応を話し合った結果
「一度お蕎麦を食べさせてみよう」
ということに
なったそうです
看護師さんたちが
忙しい時間をやり繰りし
さあ、これでいつでも
お蕎麦を用意できるぞと
いう段になった途端に
不思議なことに
おねだりは
ピタリと止んでしまい
結局お蕎麦の出番は
ありませんでした![]()
患者さんが
決まってお蕎麦をせがんだ
夕方のその時間は
看護師さんたちの
勤務交代時間
皆がバタバタして
「誰も私を見てくれない」
という淋しさから
突拍子もないおねだりを
していた彼女に
「いつお蕎麦を食べるかしら
」と
皆の関心が集まったことで
気持ちが
満たされたのではないかと
先生は分析していました
言葉に表れない
「こころ」が伝わるということの
分かりやすい例ですよね![]()
また
施設にいる
認知症の方の多くが
「家に帰りたい」
と言い出す時間も
たいてい夕方だそうです
夕方は私たちにとって
「安心できる場所」へ
帰る時間なのでしょうね
子どもにも
大人にも
「家」とは
そういう場所であり
また
「安心できる人がいる場所」
でもあるのだろうなぁと
そんな風に感じます
大切な家族のいる
「我が家」
自分にとっても
安心できる場所に
していきましょう
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました![]()
お知らせ![]()
現在ご予約が立て込んでおり
セッションおよびLINEサポート募集を
一旦停止させて頂いております![]()
12月14日に
スケジュール更新いたします
申し訳ありませんが
あと少しだけお待ちください
次回12月のご案内まで申し越しお待ちください![]()
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分
【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪




