こんばんは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
お子さんが話し好きだったり
親子の関係が良好だと
学校へ行きたくない理由を
話してくれることがあります
人混みが嫌だから
夜寝られなかったから
宿題が終わってないから
授業がつまらないから
行こうと思ってたのに
その時○○がなかったから
などなど
他にもたくさんあります
更にはそこから発展し
友達とか面倒くさいし
勉強も好きじゃないし
家で好きな事している方がマシだし
そもそも学校に行きたいのか
よく分からなくなっちゃった
といった呟きも出てきたりして
理由の一つひとつを
聞いていると
反論したくなったり
言い訳だと腹が立ったり
人生を諦めて投げやりな様子に
悲しくなってしまったり
そんな気持ちにも
なりますよね
明らかにこじつけのような
嫌な理由が
いくつでも出てくるとき
それらをまとめて
全体でみてみると
ベースにあるのは
「不安」なのかもしれません
そんな時には
一つひとつを細かく漏らさず受け止める
というよりは
ガス抜きのお手伝い
くらいに考えて
「そうなんだ
今はそういう気持ちなんだね」
と横で頷いていてあげるだけで
いいかもしれませんよ
モヤモヤを吐き出して
スッキリしたら
明日はまた新しい1日です
お母さんも
不安やモヤモヤは
誰かに聞いてもらいながら
頑張っている自分を
労わってあげてくださいね
今日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
残りあと1枠です
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分


【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】
ご登録はこちら




人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪