こんばんは星

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

今日は「お金への執着」¥

についてのお話です

 

 

 

私はその昔

「節度節制を守らせる」ということに

とてもこだわっていました

 

特にお金については

子どもに我慢をさせたり

自分で工面することも

経験させなくてはとか

 

何でもすぐに買い与えたり

理由もなくお金をあげることは

子どもをダメにすると

思っていたのです

 

 

 

でも親子関係を見直す中で

ある時ふと思い立ち

これをスッパリやめました

 

やめてみたら

「お金=苦労の象徴」

といった思い込みから

私自身が自由になり

 

「お金」が思った以上に

私の心を縛っていたことに

気がつきましたあせる

 

それから

お金を利用して

子どもをコントロールしようと

していた自分にも気がつきましたあせるあせる

 

 

お金に関するトピックは

私だけではなく

ご相談者様からも

よく伺うお悩みです

 

不登校でも

そうじゃなくても

 

教育費や趣味に習い事

子どもにかかるお金って

本当に大変だけれど

 

どうせすぐやめるとか

無駄になるかもとか

元が取れるかどうかとか

そういうことではなく

 

 

 

「今」この子に必要だから払う

「この子が必要としてるから」払う

 

 

 

そんな風に

もっとシンプルに考えても

いいのかもしれません

 

子どもがお小遣いを欲しがったら

「学校に行かないのに」とか

「学校へ行ってほしいから」

ではなくて

 

喜ぶ顔が見たいからあげるドキドキ

 

と思えたら

あげる方も楽しいですよね音譜

 

 

 

子どもたちには

チャンスの判断含め

必要な場面を察知して

 

活きたお金

を使える大人になってほしいから

 

お手本になるかは分かりませんが

私は子どもと自分が

一緒に楽しい時間を過ごすために

えーい!とお金を使うこともありますイヒ

 

楽しく使ったお金は

楽しいことを連れて戻ってくる(たぶん)

そしていつになるかは分からないけど☆

 

 

 

お金の使い方には

人それぞれの価値観があり

色んな「正解」があるかと思いますが

 

不登校を巡る

お子さんとの関係で

「お金」が気になっている方に

 

ちょっと違った視点の

参考例となれば幸いですニコ

 

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございましたドキドキ

 

 

 

音譜お知らせ音譜

遅ればせながらアクリルパネル設置しました

 

ほかにも清掃の徹底や

完全プライベート制

こまめな換気など

 

ご相談者様に安心していただける

環境づくりに努めていますニコ



体験セッション

特別価格は8月末までです

お得な機会に是非どうぞコーヒー

体験セッション
5000円→4000円

 

Instagram

よかったら覗いてみてくださいね音譜

 

 

一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための
心の整理整頓キラキラ
香りのセッションを
体験してみませんか?
ベルスケジュールこちらですベル

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ ベルnew! 少しずつ改装中!
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ
コーヒースケジュールとお申し込み

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪