こんにちは音譜

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

 

 

カウンセリングとは

いつまで続けるものなのですか?

 

その昔

とある場所でお会いした

不登校にお悩みのお母さんから

こんな質問をされました




私は子どものカウンセリングは
必須ではないと思っています

本人が希望しないのなら
お家で休ませてあげるのが
一番ですグッド!

なのでここでは
「お母さんが受けるカウンセリング」
についてお話しします



利用者目線では

カウンセリングには
大きく分けて二つの違うタイプが
あるように思います

一つは
相談者が出来事を説明し
今の悩みを聞いてもらい

「こうしたらいいですよ」と
アドバイスをもらう
対症療法タイプ

私が最初に受けた
スクールカウンセラーによる
カウンセリングはこれでした



スクールカウンセラーの利用は
親子の状況を
学校に把握してもらいやすい
という利点があり

また、
アドバイスタイプの
カウンセリングでは
「今この状況」の対処について
答えがすぐに手に入ります

全てのスクールカウンセラーが
このタイプとは限りませんが
相談時間に制限があると

近況の報告と相談
そしてアドバイス

といった形式となることが
多いようです



難しい点としては
専門家のアドバイス通りに
行動して

成功しても
上手くいかなくても

どちらの結果でも
人のやり方で
物事が進んでいくため

「アドバイスをくれる人がいないと
次の行動ができない」


ということが起こりやすいことあせる



もう一方は
相談者の心の整理整頓を伴う

「思考の根本」に
リーチするタイプ

それを見てどう思ったか
なぜそうしようと考えたのか

自分の心の「なぜ」と向き合い
言葉にすることで
感情の消化が

促されていくものです



こちらはじっくり取り組んでいく
アプローチのため

お子さんや家庭の状況に
早急に対応しなければならない
要素があるときには
不向き
ですが

お母さんの「不安」の
元となっていた感情が
消化されると

物事の受け止め方が
変わってくるので

次第に
不安を感じづらくなったり
立ち直りが早くなり

結果として
「不安に対処するためのカウンセリング」の
卒業を目指していくことが

出来ます



体のことに例えると

体調を崩して診察を受け
症状を改善するための
処方を受けることや病院

体調を崩す原因となっている
生活習慣や環境を
見直すことと似ていますよね走る人



困っている症状があるなら
即効性のある
対症療法も助けになるし

その一方で
症状の元となる要因を
整えていくことは

長期的な健康を
支えてくれるはずキラキラ

両方とも大切ですが
ステージによって
より適切な方法は異なります





もしも今
「このカウンセリング
一体いつまで続ければ...」

というモヤモヤを

感じているとしたら

それは
体勢を立て直す間の
短期利用タイプのカウンセリングを
長期で利用している
ためかもしれません

慣れているやり方を変えるのは
少し勇気の要ることですが

世の中意外と
なんでも大丈夫ですし
違ったなと思ったら
途中で変えても大丈夫ですグッド!



「迷っていたことを
靴占いで決めようと思って
靴を放ったら無くなっちゃった!
ゲラゲラ

こんな感じで
失敗もアハハと笑ってしまえたら
いいですよね音譜



「私の心はどんどん風通しが良くなっています」



サイプレスやペパーミント
ユーカリなどの
爽やかな香りと一緒に

こんなアファメーションは
いかがですか?

そんな自分を想像するだけでも
心がウキウキしたなら
しめたものですグッド!




本日も最後までお読み下さり
ありがとうございましたラブラブ

今週も皆様にとって
ステキな1週間となりますようにキラキラ



音譜お知らせ音譜

マイオフィスのオープンは
7月21日に決まりました

お茶会などお披露目イベントを
開催したかったのですが

この状況下
複数人が集まるイベントは
難しそうなので

8月末までの間
体験セッションを
特別価格にてご提供いたしますコーヒー

体験セッション
5000円→4000円

迷っていた方や
過去に体験セッションを
受けたことのある方も

よかったら
お申込み下さいねニコ


 

 

Cuddle(カドル)では

14種類の香りを用いて

 

皆さまが

「今ここから」見える世界を

変えていくのをお手伝いしています

 

 

 

今日も最後までお読み下さり

ありがとうございましたコーヒー

 

 

 

一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための
心の整理整頓キラキラ
香りのセッションを
体験してみませんか?
ベルスケジュールこちらですベル

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ
コーヒースケジュールとお申し込み

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪