こんばんは星

お母さんのための

香りのセラピスト ともこですニコ

 

 

 

さて今日は
皆さまからよくご相談を頂く
昼夜逆転について
お話ししたいと思いますお月様



早く寝ればいいのに
いつまでもゲームやスマホ

起きる時間が遅いから
当然夜には眠くならず
放っておけば
昼過ぎまで起きてこない

昼夜問わず
スマホいじってる姿を見ると
またかとイライラ
ムキーッ

学校へ行かなくてもいいから
せめて生活リズムは
整えてほしいのに




多くの方が一度は
こんな経験をされていると
思います

私も以前
心療内科のドクターに
「昼夜逆転じゃ死なないから」
と言われて

はぁ(怒)?

ってなったことが
ありますあせる



それから数年

昼夜逆転は
葛藤の表れと
今は理解しています

「自分が今すべきこと」
「こうあるべき姿」


頭では十分に
わかっているのに
心がそれを拒んでいる状態です



進学したり
希望の学校に転校したりして

環境が変わり心機一転
もう大丈夫と
安心していたら

また学校へ行かなくなって
元の生活へ逆戻り...

昼夜逆転は
不登校初期だけでなく
こんな再発ケースもありますぐすん



朝起きて
夜寝たほうがいいことも

学校へ行かないと
内申が悪くなったり
単位が取れないことも

子どもたちは
本当はよく分かっています

でも、
先のことが考えられないくらいに
「今」を葛藤しているのです





誰も起きていない
夜中から明け方の一人時間は
少しホッとできるけれど
 

それと同時に
今日も眠れなかった自分を
責めています

スマホやゲームのせいで
眠れないのではなく

思考をストップさせないと
とても過ごせない
この長い長い時間を
スマホやゲームに頼っている

そんな状態です

一見楽しそうにしている子も
昼夜逆転しているならば
相応の罪悪感や葛藤を
抱えているのではないでしょうか



先日たまたま機会があって
長女が昼夜逆転していた頃
どんなことを考えていたか
聞いてみましたら

やはり

学校に行けないから
次の朝が来るのが怖かったし
家にいると
お父さんに責められるのが憂鬱で
ずっと眠れなかった
ぐすん

 

と言っていました

でもプライドが高いので
家の中では
元気そうに振舞うんですよねゲラゲラ

それがまた
お父さんの小言を
誘発していたように思います



夜更かししている子どもたちが
実はこんな風に苦しんでいて

ただ怠惰に
夜を過ごしているわけでは
ないとしたら

私たち親には
何が出来るでしょうか



早く寝なさい
早く起きなさい


いくら声をかけても
スマホやゲームを取り上げても
この問題は改善されない

そう悟ったとき
私はやはり

親は親の課題と向き合うこと
に取り組んでみてほしいと
思うのです



昼夜逆転している
わが子に対して
イライラする気持ちは

社会や親の決めたルールを
遵守することへの使命感や

取り残されることへの恐れ

がむしゃらに
努力することへの囚われなど

子どもの頃の自分が
どんなに辛くても守ってきた
絶対の価値観が
強く反応していることがあります



私は辛くても守ってきたから
今があるのに

それができないわが子は
もうダメなんじゃないか


そんな気持ちから
悲観汗が生まれたり

ダメな方向へ行く行為に
怒りムキーッが沸いたりしますが

相手に腹が立つときには

自分のこころに

「何か」が起きています

 


夜眠れず
朝起きられないのは
子ども側の状況

それを見て
イライラしたり焦ったり
悲観するのは自分側の状況

ここに1本線を引いて
子どもは自分と向き合う作業
親も自分と向き合う作業を
していきましょう
 

 

 

自分のこころの
反応ポイントと

その「根っこ」を探す作業は

イライラを鎮め
子どもの態度や行為に
向いていたフォーカスを

置いてきぼりにされていた
自分の心へと
戻してくれます

 

 

 

自分のこころを
自由にしていくと
頑張らなくても「見守る」が
出来るようになりますよ

 

 

Cuddle(カドル)のセッションでは

14種類の香りを用いて

 

皆さまが

「今ここから」見える世界を

変えていくのをお手伝いしています

 

 

 

今日も最後までお読み頂き

ありがとうございましたラブラブ

 

 

一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓キラキラ
香りのセッションを
体験してみませんか?
 

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ 
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ
コーヒー体験スケジュールとお申し込み

コーヒー単発フルセッションお申し込み

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪