こんばんは星

お母さんのための香りのセラピスト

ともこですニコ

 

 

 

前回の記事

「大丈夫だよ」以外の答えを聞く準備

たくさんの方に読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ
 
の ひなたさんが
リブログとともに綴って下さった
まっすぐな言葉に
鼻の奥がツンとしました
 
それは紛れもなく
私にもそんな時代が
あった証拠
 
そして
「共感」がくれる癒しのパワーを
 
ただ素直に受け取った
瞬間でもありました
 
 
 
 
子どもが学校へ行けなくなったとき
 
私たち母親も
子どもと同じくらい傷ついてることに
気づいていますか?
 
 
 
お母さんの心を癒すには
順番があります
 
一番はじめには「共感」
 
共感すること
共感されること
どちらも心の癒しとなります
 
親の会や友人など
同じ経験をしている人々に出会うと
気持ちを言葉にする機会が生まれ
 
辛さを認めて素直に涙を流すこと
自分の感情を受け入れること

のプロセスが進みます

このプロセスを飛ばしていると
後に色んな気づきが
進みづらくなってしまいますあせる
 
 
 
共感を十分に味わって
次の行動へと気持ちが向き始めたら
 
「自分のために」動きましょう
 
新しい趣味を見つけるもよし
仕事を見つけて打ち込んでみるもよし
お一人様カフェだっていい
 
とにかく自分が
「いい気分」でいられることを
選んでください
 
 
 
それと平行して
お母さん自身のこころも
整えていきます
 
お子さんが学校へ行かれないことについて
 
自分はどう感じているのか
どうしてそう感じるのか
 
一人で掘り下げることが
難しいなと感じるときは
専門家の出番です
 
積極的に
人の手を借りていきましょう

子どもではなく
お母さんのためのカウンセリング
を受けてみてください


 
こうして
自分の感情を認めて
「私は大丈夫」の蓋をどかし
 
自分自身がいい気分でいられる
時間をもち
 
自分の感情の根っこを
丁寧に掘り下げていくと
 
同じ状況でも
ものの見え方が
大きく変わっていきます
 
 
 
子どもの心理の勉強を始めるなら
本当はこのタイミングがお勧めです
 
自分のことを棚にあげて
知識やテクニックばかりを増やしてしまうと
 
わが心ここにあらずで
状況の分析に気持ちをとられ
大切なものを見失いがちです
 
(と これは過去の自分への自戒の念をこめてあせる
 
 
 
子どもの不登校って
子どもを動かして何とかしようと
そればかり考えてしまうけれど
 
子どもの前にまずは自分
 
些細なことと
大切なことを取り違えて
右往左往してしまわないためにも
 
お母さんの心の準備体操は
念入りに行いましょう
 
 
 
そうは言っても
親の会に行くのはどうにも抵抗がぼけー
 
Cuddle(カドル)は
そんな方のための場所でもあります
 
1対1の安心できる空間で
どうぞ思い切り
心の中のことをお話しください
 
香りのセラピストとして
同じ経験をもつ母親として
 
ものの見え方が大きく変わる
3つの過程のすべてを
お一人お一人のペースを大切にしながら
お伝えしています
 
 
 
おやすみなさい
今夜は新月
願い事をするのに良い日ですね
 
 
今日の香りはベルガモット
・私は不要な感情を手放して豊かさを受け取ります
 
 
 

今日もお読みいただき

ありがとうございました音譜

 

 

 

一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための
心の整理整頓キラキラ
香りのセッションを
体験してみませんか?
ベル9月前半スケジュールをアップしましたベル

 

~一人で頑張っているお母さんのモヤモヤがスッキリ「腑に落ちる」ための心の整理整頓~
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分

クローバーこそだてアロマサロンCuddle(カドル)クローバー

【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにする無料メルマガ】

ご登録はこちら

 

コーヒーホームページ ベルnew! 少しずつ改装中!
コーヒーお勧め過去記事
コーヒー不登校でお悩みの方へ
コーヒー子育てでお悩みの方へ
コーヒースケジュールとお申し込み

 

 

 

 

 


人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪