【不登校解決の最短距離♪親子を最高のチームにするメルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
こんにちは![]()
お母さんのための
香りのセラピスト ともこです![]()
久しぶりのブログ更新です![]()
せっかくの連休なのに
最もよい日で「曇り」の予報![]()
雨よりマシかと
昨日ベッドリネンを洗ったら
東京は結局雨でした![]()
外に干さなくて良かった!
我が家の次女はもうすぐ13歳
ええ
それは面倒くさいお年頃です![]()
大人の矛盾に気づいたり
理想の自分と自我
現実を認めることへの葛藤
私自身もそんな時代を
過ごしてきたからでしょうか
とってもじれったいような
甘酸っぱいような
イラッとするような
色んな気持ちを
味わっております(笑)
同学年の女子をもつ
私の友人も
似たようなことで困っている様子![]()
声をかけても
「わかってる![]()
」ばかりで
ちっともテスト勉強やってない
結果の悪いテストを
嘘ついて隠してた
テストの結果なんかより
嘘つかれてたことが
ショックすぎる![]()
いつもパワフルで
明るく面白い彼女が
ちょっと凹んでいました
うんうんわかる
面倒くさいこのお年頃
親がちょっとでも「指摘」すると
言われたことだけは
意地でもやるもんか
という態度に出るものね![]()
我が家は4年前にも
面倒くさい人が出現したので
本当によくわかります(笑)
しかも不登校も同時でしたしね![]()
そして4年前の
長~いトンネルでの経験から
得た教訓は
めでたく反抗期を迎えた子は
力でぶつかって
従えようとしないこと
それから
反抗期は
親が管理役を卒業するタイミング
と心得て(つまり諦めて)
ここから先は「気持ち」の
サポート役に転向すること
今まである程度
親の「安心」に従って
大きくなってくれた我が子も
いつか親から離れて
自立しなきゃならない時が来る
それが「その時」なのだと
私は思います
反抗期と不登校が同時期の場合
何でも不登校を基準に
考えがちですが
「反抗期向けの対応」で
状況が良くなることも![]()
試験勉強のやり方も
口ばっかりで
楽しいほうへと流されまくっている
現実も
大人から見たら
「甘いよ!」
「間違ってるよ!」と
ダメ出ししたくなっちゃうけれど
多分「今」すべきは
成績の心配じゃなくて
態度の指摘でもなくて
子ども時代を抜けつつある
一個人としての我が子との
対等な信頼関係の構築
なのかなー
なんて思います![]()
とはいえ
高校受験をする子なら
僅か2年後には受験生![]()
気づいたときには
残念!遅かったね![]()
なんてことは
やっぱり酷ですから
そんな時は
親は策士となり
学校の先生
塾の先生
子どもが信頼してる
身近な誰か
いろんな人に声かけ役を
お願いして
ママはお家で
子どもを褒めるだけ
というオイシイ役を独り占め
したらいいと思います![]()
ママってつい
嫌われ役を一人で引き受けて
しまいがちだけど
本当は逆が上手くいくのです![]()
既に目標校があるなら
「○○高校に行きたいんですけど
どうしたらいいですかって
先生に聞いておいで~」
必要な成績情報は先生が教えてくれます![]()
将来やりたいことがあるなら
「それをするにはどんな資格が
必要かネットで調べてみたら?」
調べ方だけ教えたらあとは放置![]()
勉強のことじゃないけど
汚部屋に困っているときにも
録画しておいた収納解決番組を
「ちょっと録画観てもいい?」と
子どもがいるときに観るくらいで
子どもの部屋は子どものものです![]()
とにかく
ママが直接何か言うと
言われたことだけは
意地でもやるもんか![]()
![]()
になりやすいので
たとえパパを使ってでも
ママはいい役を死守です![]()
子どもって
他の人からのアドバイスだと
素直に聞けますし
子どもとのバトルが減ると
ママも子どもも
家という場所が
心落ち着く場所になりますよ![]()
しかしながら
もう少し言うと
これは単なるテクニック
マニュアルに則り
テクニックを使っているだけだと
成果を求めすぎてしまったり
そのうちまたイライラが蘇ってきます![]()
子どものやらなさ加減に
どうにもイライラする![]()
そんな場合は
ご自身の過去の感情が
反応しています
そこを探して癒してあげると
さてママの心には
どんな変化が起こるでしょうか![]()
知りたい方は
体験セッションにいらしてみて
くださいね![]()
長くなってしまったので
「気持ち」のサポート役の話は
また次回に![]()
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪


