【不登校にまつわるお母さんの気持ちの整理整頓メルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
こんばんは![]()
お母さんのための
香りのセラピスト ともこです![]()
近ごろは
香りを愉しみながら
夜の更新が多くなってきました![]()
夜って静かでいいですよね![]()
さて今日は
健全な「ヒマ」についてのお話です
不登校でお家にこもる時期が
しばらく続いた子が
少しずつ元気になってくると
必ず口にし始めるのが
この「ヒマ」という言葉
ヒマを持て余しているのが
何だか気の毒で
ヒマだと言いながら
スマフォやゲーム三昧の姿を
見ているのが嫌で
つい自分を後回しにしてまで
その「ヒマ」に
お付き合いしていませんか?
退屈するのはとてもいいことだと
私は思います![]()
なぜなら
健全な状態でないと
そんな風には考えられないからです
そしてその「ヒマ」を
嫌というほどたーっぷり
味わい尽くす過程で
自分と向き合い
思考を巡らせ
熟成させていくのです
スマフォばかり
ゲームばかり
しているように見えても
本当は退屈しているので
ふとした瞬間のそこかしこで
自分と向き合わずには
いられません
だからお母さんは全力で
我が子の「ヒマ」を見守りましょう![]()
つまり放っておくということですね(笑)
こんなときほど
「安心安全」な環境が
必要ですから
お小言は少な目
静かなお家がいいですよ![]()
のご受講を終了された
クライアントさんのお嬢様は
有り余る時間の中で
たくさんの不安や怖さと向き合いながら
とにかく嫌な この「ヒマ」を
どうしたらいいかと考えた末に
塾に行く(動く)ことを
自分で決めたそうです![]()
お母さんも
見守りとたくさんの傾聴で
お子さんをサポートされました
お母さんにも
「見守り」のある安心を
体感してほしいな![]()
おやすみなさい
今日の香りは
リトセアとラベンダー
染みとおる柑橘様の爽やかさに
ラベンダーの深い香り
私は本当の自分に還り
大きな実りを受け取ります
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました![]()
東急田園都市線・二子玉川駅 徒歩2分
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪


