【不登校にまつわるお母さんの気持ちの整理整頓メルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
こんばんは![]()
お母さんのための
香りのセラピスト ともこです![]()
今日は最新の不登校新聞から
インタビュー記事を一つ
ご紹介します
タイトルは
『風呂に入らず、昼夜逆転も、
私のひきこもりが自然に終わった理由』
現在29歳
フリースクール東京シューレ流山の
スタッフをしている女性のお話です
彼女が
「きっぱりと学校に行かなくなった」
のは小学4年生の9月1日
起き上がろうと思っても
体が動かなくなって
しまったのだとか![]()
思い返すと
3年生からしんどくて
仲良しもいたけれど
どんどん疲れてしまったのだそう![]()
真面目で几帳面
がんばりやさん
周りの空気を読み取って
完璧にこなそうとする
そんな子どもだったそうです
頑張りながら通っていた
適応指導教室での
「学校へ行ってみたら」
という声かけが
「行きなさい」と
同じ意味だった
そんな言葉に
胸が痛くなります![]()
記事の後半では
お母さんの関わり方の
変化についても
触れられています
ひきこもって
ゆっくり休めたからこそ
外に出られた
お母さんの見守りについて
子どもがどう感じるのかを
知ることが出来る
とても素敵な記事ですので
是非読んでみてくださいね![]()
不登校新聞インタビュー記事
風呂に入らず、昼夜逆転も、私のひきこもりが自然に終わった理由
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました![]()
~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約90分・アロマコロンとアロマストーンのお土産つき♪)
お申し込みはこちら
お子さんの「安心と眠り」を
整える香りのブレンドを
ご提案します。
![]()
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪


